重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 地域振興 > 地域づくり支援 > 地域づくり担い手育成事業に関するお知らせ > 栃木県地域づくり担い手育成プログラム「とちぎ地域づくりインターンシップ」の実施について
更新日:2021年9月13日
ここから本文です。
県では、これからの地域を担う人材育成のため、地域づくりの現場での活動体験を中心としたプログラムを実施します。
様々な地域づくり団体への活動への参加体験を通して、今後取り組みたい地域づくり活動の発見や、活動への継続的な参加につなげ、将来的な担い手として定着していただくことを目的としています。
※募集は終了しました。
県北地域での活動体験参加者 10名
県央地域での活動体験参加者 10名
県南地域での活動体験参加者 10名
いずれも先着順となります。
地域づくり活動に関心のある高校生や大学生(この他の方でもご参加いただけます)
※募集は終了しました。
令和3(2021)年10月11日(月)12時
※募集は終了しました。
とちぎユースサポーターズネットワーク運営サイト「あしかもメディア」内から申込みができます。
https://ashikamo.media/tochigi-community-development-internship/(外部サイトへリンク)
※事業に関するパンフレットはこちら(PDF:4,672KB)
①活動地域を選ぶ(県北地域・県央地域・県南地域)
②オリエンテーションに参加する
・活動体験説明会
・活動体験(各地域3団体の活動に参加)
③合同報告会、インターンマッチング会
④地域づくりインターンシップ(マッチングした団体の活動に3回以上参加)
詳細な流れや日程は以下のPDF(画像のもの)や「参加申込みについて」のサイトでご確認ください。
前半の活動体験については、以下のPDF(画像のもの)の地域づくり団体で実施を予定しています。
後半のインターンシップ先は、前半の活動体験終了後のマッチング会を通して個別に決定します。
お問い合わせ
地域振興課 地域づくり支援担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階
電話番号:028-623-2257
ファックス番号:028-623-2234