重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 情報通信 > マイナンバー制度 > マイナンバーカードの申請手続きの支援を実施しています!

更新日:2023年11月21日

ここから本文です。

マイナンバーカードの申請手続きの支援を実施しています!

県内の商業施設等において、2023年6月から2023年12月末までマイナンバーカードの申請手続き及び健康保険証の利用登録手続き・公金受取口座の登録手続きの支援を実施しています。

(お願い)

出張申請サポートに関する御質問がある場合には、本ページ下部の問い合わせ先に御連絡ください。会場施設への直接のお問い合わせは御遠慮ください。

マイナンバーカードの申請手続サポート

健康保険証の利用登録、公金受取口座の登録のサポート

実施日程・会場 お問い合わせ

マイナンバーカードの申請手続サポート

  • マイナンバーカード申請用の顔写真の無料撮影
  • マイナンバーカード交付申請書の記入補助
  • マイナンバーカードに関する情報提供や各種問い合わせ対応

できれば持参いただきたいもの

手ぶらでもサポートは受けられますが、マイナンバー(個人番号)の分かるものや交付申請書をお持ちいただいた方がスムーズにサポートが行えますので、お持ちの方はご持参ください。

【マイナンバー(個人番号)の分かるものの例】

  • 個人番号通知書や通知カード
  • マイナンバーが記載された住民票

通知カード見本

個人番号通知書見本

【交付申請書の例】

封筒と交付申請書イメージ

ご注意いただきたいこと

  • 申請書送付用の封筒(切手不要)をお渡しいたしますので、記入後の申請書は、申請者ご自身で郵便ポストに投函してください。
  • その場でマイナンバーカードをお渡しすることはできません。
  • 15歳未満の方がマイナンバーカードを申請する場合は、法定代理人(親権者)による申請が必要です。

マイナンバーカードの受取り方法

  • マイナンバーカードが出来上がると、お住まいの市区町村からマイナンバーカードの交付通知書(受け取りの御案内通知)が届きますので、指定の場所で受け取りをお願いします。
  • 申請書を郵送してから、マイナンバーカードの交付通知書が届くまで、2か月程度かかります。
  • 受け取り方法の詳細は住民登録のある自治体に御確認ください。

健康保険証の利用登録、公金受取口座の登録のサポート

  • 健康保険証の利用登録手続きの支援
  • 公金受取口座の登録手続きの支援
  • 健康保険証の利用申込状況や公金受取口座の登録状況の確認や各種相談対応

必ず持参いただきたいもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード発行時に設定した利用者証明用パスワード(数字4桁)
  • 公金受取口座の登録を希望する場合、ご本人名義の預貯金口座情報(金融機関名、支店名、口座番号)が分かるもの

ご注意いただきたいこと

  • 申込手続のためのパソコン操作を補助します。パソコンの操作は、原則、申込者ご本人に実施していただきます。
  • 未成年者が申込む場合は、法定代理人(保護者等)の同意が必要です。
  • 公金受取口座として登録できるのは、ご本人名義の預貯金口座のみです。ご家族名義の口座であっても登録することはできません。

実施日程・会場

栃木県運転免許センター

実施日:2023年7月2日(日曜日)~2023年12月28日(木曜日)※実施期間を延長しました

実施時間:9時00分~16時30分

アクセス:鹿沼市下石川 681(栃木県警察ホームページ

  • 期間中の開庁日に毎日実施します。運転免許センターの閉庁日である土曜日、祝日はお休みです。
  • 予告なく実施日・時間が変更、中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 運転免許センターへの直接のお問い合わせは、ご遠慮ください。

商業施設等

  • 予告なく実施日・時間が変更、中止になる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 会場施設への直接のお問い合わせは、ご遠慮ください。
  • 決まり次第、順次お知らせします。
実施日 会場 時間 備考

2023年11月3日(金曜日)~

2023年11月6日(月曜日)

ヨークベニマル氏家店

イートインスペース

(住所:さくら市氏家2892-1)

10時00分~17時00分 終了しました

2023年11月9日(木曜日)~

2023年11月12日(日曜日)

東武百貨店大田原店

3階特設会場

(住所:大田原市美原1-3537-2)

10時00分~17時00分 終了しました

2023年11月18日(土曜日)~

2023年11月21日(火曜日)

ヨークベニマル氏家店

イートインスペース

(住所:さくら市氏家2892-1)

10時00分~17時00分  
2023年11月23日(木曜日)

道の駅サシバの里いちかい

まちおこしセンター研修室

(住所:市貝町大字市塙1270)

10時00分~17時00分  

2023年11月25日(土曜日)

2023年11月26日(日曜日)

道の駅サシバの里いちかい

まちおこしセンター研修室

(住所:市貝町大字市塙1270)

10時00分~17時00分  

2023年12月1日(金曜日)~

2023年12月4日(月曜日)

ヨークベニマル石橋店

イートインスペース横

(住所:下野市下古山字北原3362-1)

10時00分~17時00分  

2023年12月9日(土曜日)

2023年12月10日(日曜日)

とりせん黒磯店

休憩スペース

(住所:那須塩原市豊住町78-93)

10時00分~17時00分  

2023年12月14日(木曜日)~

2023年12月17日(日曜日)

ヨークベニマル石橋店

イートインスペース横

(住所:下野市下古山字北原3362-1)

10時00分~17時00分  

今年度の実施状況

昨年度の実施状況

商業施設等

確定申告会場

県営ワクチン接種会場

 

  お問い合わせ

出張申請サポートや会場に関するお問い合わせ先

事務局(株式会社ウィルエージェンシー)

電話番号:080-3275-4236

  • 受付時間:平日11時00分~16時00分(土日祝日を除く)
  • お問い合わせの際は、「出張申請サポートの件」とお伝えください。
  • 電話が混雑している際は、折り返し対応します。

マイナンバーカード・マイナポイントに関するお問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話番号:0120-95-0178

  • 受付時間:平日9時30分~20時00分/土日祝9時30分~17時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)

 

 

お問い合わせ

行政改革ICT推進課 デジタル行政担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-2212

ファックス番号:028-623-3116

Email:gyokaku-ict@pref.tochigi.lg.jp