重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 注意 > 高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選

国民生活センターでは、全国の消費生活センター等に寄せられた相談やこれまでの公表資料などから、高齢者と、高齢者を見守る方々に向けて、特に気を付けてほしい消費者トラブルをまとめました。

 

消費者トラブル10選

・屋根や外壁、水回りなどの“住宅修理”

・保険金で住宅修理できると勧誘する“保険金の申請サポート”

・“インターネットや電話、電力・ガスの契約切替”

・“スマホのトラブル”契約内容や操作を確認

・健康食品や化粧品、医薬品などの“定期購入”

・パソコンに警告表示“サポート詐欺”

・“架空請求”、“偽メール・偽SMS”

・在宅時の突然の“訪問勧誘、電話勧誘”

・“不安をあおる、同情や好意につけこむ勧誘”

・偽サイトなどに注意“インターネット通販”

 

◆困ったときは、消費者ホットライン 局番なしの「188」へ御相談ください。
(お住まいの郵便番号を入力すると、お住まいの市町の消費生活相談窓口が案内されます。)

shinsen442

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選【国民生活センター】(外部サイトへリンク)

高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル10選(リーフレット版)【国民生活センター】(外部サイトへリンク)

高齢者の消費者トラブルを防ぐための見守りチェックリスト【国民生活センター】(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

くらし安全安心課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2135

ファックス番号:028-623-2182

Email:seikatsu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告