重要なお知らせ
更新日:2021年2月15日
ここから本文です。
このたび、県内の社会福祉法人及び特定非営利活動法人(NPO法人)等の皆様が実施している、地域のニーズなどに応じた創意工夫ある様々な支え合いの取組を促進させることを目的とし、「地域で輝く ふくしのチカラ 実践フォーラム」を開催しました。
はじめに、第1部の表彰式では、応募総数18法人・団体による35の取組の中から、表彰委員会により選考・決定された法人等に対し、表彰状とトロフィーを授与し、続く第2部において、各受賞者から取組内容を発表していただきました。
また、第3部では東北福祉大学 総合マネジメント学部 教授 高橋誠一氏による、「地域共生社会と社会福祉法人等の地域貢献活動について」と題した特別講演をいただきました。
1 開催日時等
日 時:令和3(2021)年2月8日(月) 13時30分~
場 所:栃木県庁 本館6階 大会議室2(受賞者のみ参集)
方 法:Web会議ツールを利用したライブ配信
オンラインによる参加者:市町行政、社会福祉協議会、社会福祉法人等
2 次 第
第1部 「地域で輝く ふくしのチカラ 大賞」表彰式
講評(表彰委員会 委員長)
第2部 事例発表会
※ 受賞者の取組内容は、こちらの「受賞者取組内容紹介」(PDF:877KB)を御覧ください。
第3部 特別講演 ~地域共生社会と社会福祉法人等の地域貢献活動について~
講師:東北福祉大学 総合マネジメント学部
教授 高橋 誠一氏
3 表彰式の様子
(1)受賞者全員による集合写真(1列目 右:保健福祉部長、左:表彰委員会 委員長)
(2)最優秀賞:社会福祉法人蓬愛会様(宇都宮市)
(3)優秀賞:特定非営利活動法人グループたすけあいエプロン様(塩谷郡高根沢町)
(4)特別賞:こども食堂ネットワークかぬま様(鹿沼市)
4 特別講演(東北福祉大学 総合マネジメント学部 教授 高橋 誠一 氏)
お問い合わせ
保健福祉課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3047
ファックス番号:028-623-3131