重要なお知らせ
更新日:2020年5月26日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症対策として、各種イベントの自粛などが求められていることに伴い、活用予定であった食品が未利用となり、今後の使用・販売が見込めないものについては、多量の廃棄物となるおそれがあります。
消費(賞味)期限が経過していない食品で使用・販売予定がないものについては、活用手段の1つとして、フードバンク等への寄附があります。フードバンクとは、食品事業者や家庭などから、未利用食品の寄附を受け、食べ物に困っている方、福祉施設などに無償で提供する活動やその活動を行う団体をいいます。
【食品提供のお願い】
・以下のフードバンクにおいて、随時、食品を受け付けています。
・食品を寄附いただける場合は、事前に電話等により、フードバンクまで日時や食品の内容についてご連絡ください。
・食品事業者のみならず個人での寄附も受け付けています。
・みなさまのご協力をお願いします。
フードバンク名(実施団体) | 所在地 | 連絡先 | 活動日・備考 |
フードバンクうつのみや (NPO法人フードバンクうつのみや) |
宇都宮市塙田2-5-1 |
028-622-0021 (認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク内) |
火曜日から土曜日まで(祝日を除く) 受付時間 10時~18時 本部:宇都宮 支部:大田原、日光、那須烏山 |
フードバンクとちぎ (NPO法人フードバンクとちぎ) |
小山市駅南町1-12-32 | 0285-27-5443 |
土曜日のみ 受付時間 9時30分~11時 |
フードバンクかぬま (福)鹿沼市社会福祉協議会 |
鹿沼市万町931-1 | 0289-65-5191 |
月曜日から金曜日まで(祝日を除く) 受付時間 8時30分~17時15分 |
各団体のホームページの次のとおり。
〈農林水産省HP〉
新型コロナウイルス感染症対策に伴い食品関連事業者から発生する未利用食品についてのフードバンクへの情報提供(外部サイトへリンク)
<本件に係る各種通知>
お問い合わせ
保健福祉課 地域福祉担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3047
ファックス番号:028-623-3131