重要なお知らせ
更新日:2022年1月18日
ここから本文です。
国の令和3年度補正予算において、当該補助金の予算が成立しましたので、制度概要を周知します。
「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)に基づき、地域でコロナ医療など一定の役割を担う医療機関に勤務する看護職員を対象に、収入を1%程度(月額4,000 円)引き上げるための措置を令和4年2月から前倒しで実施することとされたことを踏まえ、対象となる医療機関に対して、看護職員等の処遇改善を行うために必要な経費を支援する事業です。
本事業の対象となる医療機関は、以下のいずれかの要件を満たす医療機関となります。
当該補助金を申請される場合は、令和4(2022)年5月2日(月曜日)までに必要書類を医療政策課宛て提出してください。詳細は、医療政策課看護職員育成担当までお問合せください。
交付要領及び様式は下記のとおりです。
01栃木県看護職員等処遇改善事業補助金交付要領(PDF:204KB)
02栃木県補助金等交付規則 様式(規則の別記様式第1~4)(ワード:40KB)
03-1看護職員等処遇改善事業 様式(別紙様式)(エクセル:40KB)
03-2看護職員等処遇改善事業 様式(別記様式・任意様式)(エクセル:34KB)
01_看護職員等処遇改善事業補助金について(PDF:151KB)
02_看護職員等処遇改善事業補助金の概要(補助金の仕組み)(PDF:139KB)
03_想定される執行スケジュール(イメージ)(PDF:57KB)
04_看護職員等処遇改善事業補助金交付要綱(案)(PDF:238KB)
06_看護職員等処遇改善事業実施要綱_別紙様式1(計画書) (エクセル:28KB)
07_看護職員等処遇改善事業実施要綱_別紙様式2(実施報告書)(エクセル:30KB)
08_賃金改善開始の報告様式例_看護職員等処遇改善事業補助金(ワード:19KB)
対象医療機関が当該補助金の交付を希望する場合には、令和3年度中に看護職員の処遇改善を実施し、賃金改善を開始した旨、県に報告することが補助の要件とされています。
関連リンク
お問い合わせ
医療政策課 看護職員育成担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3152
ファックス番号:028-623-3131