重要なお知らせ
ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 【新型コロナ】5類感染症への位置づけ変更に係る変更点について
更新日:2023年9月21日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の感染症法に基づく位置づけが、令和5年5月8日(月曜日)から5類感染症に変更となりました。
このページでは、変更後の新型コロナ対策の情報についてご案内します。
【目次】
令和5年10月から、コロナ治療薬や入院医療費の自己負担分の公費支援については、以下のとおり見直しとなります。
令和5年9月までの取扱い | 令和5年10月以降の対応 | |
---|---|---|
治療薬 |
自己負担なし(外来・入院) |
自己負担の上限額は、
|
入院医療費 |
高額療養費制度の 自己負担限度額から 2万円を減額 |
高額療養費制度の 自己負担限度額から 1万円を減額 |
5類感染症への位置づけ変更に伴う変更点について、以下のとおりまとめました。
※新型コロナワクチン接種については、令和5年5月8日以降も引き続き実施しています。
項目 | ~令和5年5月7日まで | 令和5年5月8日から |
---|---|---|
相談
|
(1)受診・ワクチン相談センター
(2)栃木県新型コロナウイルス
(3)とちぎ健康フォローアップセンター
(4)夜間コールセンター (5)コロナ後遺症相談センター
|
新型コロナ総合相談コールセンター 【相談窓口を一本化します】
TEL: 0570-550-096(24時間対応)
そのほかの相談先は↓
|
医療機関
|
診療・検査医療機関の公表
|
外来対応医療機関の公表 【対応医療機関を拡充します】
|
陽性と
|
保健所・とちぎ健康
宿泊療養施設の確保 |
新型コロナ総合相談コールセンター にて体調悪化時の健康相談を 行います。 【原則、宿泊・自宅療養支援は 終了します】 |
入院調整
|
入院措置を原則とした行政の関与
限られた医療機関による特別な対応 |
原則、医療機関間での依頼・紹介による 入院調整の実施となります。
県内全ての病院等において患者状態に |
医療費等
|
外来医療費
入院医療費
新型コロナ治療薬
検査
|
令和5年10月以降の医療費の公費支援 【保険診療に移行(一部を除く)】 外来医療費
入院医療費
新型コロナ治療薬
検査
|
陽性時の
|
外出制限
感染症法に基づく、
の外出制限 就業制限
|
外出制限・就業制限ともになし
|
感染状況等
|
(1)全数把握(毎日の感染者数公表) (2)警戒度指標の設定 |
定点把握(週1回、県HPで公表) 【(2)については終了】 |
(※1)無症状の場合は検体採取日を0日目とします。
(※2)こうした期間にやむを得ず外出する場合でも、症状がないことを確認し、マスク着用等を徹底してください。
令和5年5月7日(日曜日)をもって、これまで行っていた療養者に対する以下の支援は終了します。
療養期間中に体調が悪化した場合等の健康相談については、診断を受けた医療機関やかかりつけ医、もしくは新型コロナ総合相談コールセンターにご相談ください。
なお、感染症法上の位置づけの変更により、5月8日から基本的対処方針や業種別ガイドラインは廃止となります。
My HER-SYSによる療養証明書機能の利用は令和5年9月30日(土曜日)で終了します。療養証明が必要な方は、お早めにMy HER-SYSをご利用いただくようお願いいたします。
令和5年5月8日(月曜日)以降に、新たに新型コロナ陽性となった方については療養証明書は発行されません。
なお、それ以前に陽性となった方で療養証明書の発行を希望される方の取扱いは次のとおりです。
「My HER-SYS」(外部サイトへリンク)から電子版の療養証明書を取得することができます。
※保健所では原則療養証明書は発行しません。ご了承ください。
詳細な内容は「My HER-SYSによる療養証明について」をご参照ください。
生命保険会社等への給付金等への請求等にあたっては、新型コロナウイルスに罹患したことが確認できる代替書類の活用等が可能です。
なお、請求にあたって必要な代替書類は、加入されている生命保険会社等で異なりますので、契約されている生命保険会社等に直接お問い合わせください。
発生届の対象者ではない方には療養証明書は発行されません。
パルスオキシメーターは県が貸与したものであり、まだ返却がお済みでない方は、必ず返却いただきますようお願いします。
栃木県では、これまで新型コロナウイルス感染症における自宅療養者の支援を目的として、パルスオキシメーターの貸与(令和5年5月7日終了)を行ってまいりましたが、貸与したパルスオキシメーターのうち、一部が未返却の状態となっています。
これまでも電話やメールにて返却をお願いしておりますが、現時点で返却がお済みでない方は、以下の返却方法を参照のうえ、速やかに返却いただきますようお願いします。
パルスオキシメーター貸与時にお渡ししている返却用レターパック(赤色の封筒)をお持ちの方は、送付先を下記の宛先に修正のうえ、送付してください。
〒320-8501
宇都宮市塙田1-1-20
栃木県感染症対策課自宅療養チーム宛て
お問い合わせ