重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 募集 > 県内健康福祉センターにおける新型コロナウイルス感染症の健康観察業務運営支援員の募集

更新日:2021年8月13日

ここから本文です。

県内健康福祉センターにおける新型コロナウイルス感染症の健康観察業務運営支援員の募集

  新型コロナウイルス感染症の急激な拡大により、自宅療養者が急増しており、保健所業務が逼迫している状況です。このため、県では、自宅療養者への電話連絡による健康観察に従事いただける方を「健康観察業務運営支援員」として緊急募集します。ご協力いただける方のご応募をお待ちしております。

 たくさんのご応募いただきありがとうございました。募集は一時停止します。再度募集することとなった場合は、またお知らせいたします。(令和3年8月16日追記)

1   募集内容

(1)業務内容

新型コロナウイルス感染症の自宅療養者に対し、電話連絡による日々の健康観察及び健康等に係る相談対応業務

(2)募集対象者

保健師、助産師、看護師、准看護師のいずれかの資格を有する方

(3)従事場所

名称 住所
県西健康福祉センター 栃木県鹿沼市今宮町1664-1
県東健康福祉センター 栃木県真岡市荒町116-1
県南健康福祉センター 栃木県小山市犬塚3-1-1
県北健康福祉センター 栃木県大田原市住吉町2-14-9
安足健康福祉センター

栃木県足利市真砂町1-1

 

(4)従事期間及び日時

令和3(2021)年8月16日から(土日祝日含む)
午前9時から午後4時の時間帯で設定する次の3パターン
①9時から16時(休憩1時間含む) ②9時から12時 ③13時から16時

(5)報酬

平日1時間あたり 2,760円   土日祝日1時間あたり 3,760円
 ※交通費込。上記報酬から源泉徴収後の金額をお支払いします。

(6)損害の補償

業務に従事したことにより伴う事故等に対応するため、県の負担により傷害保険に加入

   よくある質問について(PDF:387KB)

2   応募方法等

   次の応募用紙に必要事項を御記入いただき、資格免許の写しを添付して下記申込先にメール又はFAXでお申し込みください。

   応募状況によっては、募集を打ち切りとする場合があります。

   なお、応募いただいても依頼されない場合がありますのでご了承願います。

   応募用紙(Excel:)(エクセル:22KB)   (PDF:)(PDF:152KB)   

 記入例(PDF:164KB)

   申込先:公益社団法人栃木県看護協会 ℡028-625-6141

     E-mail:info@t-kango.or.jp    FAX番号:028-625-8988

   問い合わせ先:栃木県保健福祉部感染症対策課 ℡028-623-2880

  

お問い合わせ

感染症対策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎北別館3階

電話番号:028-623-2880

バナー広告