重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 健康・保健衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 「とちまる安心通知」の終了について

更新日:2022年7月1日

ここから本文です。

「とちまる安心通知」の終了について

 栃木県では、社会状況の変化や診療・検査体制の強化等を踏まえ、令和2年9月より運用して参りました「とちまる安心通知」の運用を令和4年6月30日をもって終了いたしました。
これまで多くの事業者様や県民のみなさまに本システムを御利用いただき、本県の感染対策に御尽力いただきましたことについて、厚く御礼申し上げます。

とちまる安心通知を御利用いただきました事業者のみなさまには、令和4年7月1日以降、掲示していただいていたQRコード、説明ポスター等の掲示の取りやめをお願いいたします。(複数店舗、会場などを申請されている場合は、全店、全会場での御対応をお願いいたします。)

今後とも、栃木県の感染防止対策に御協力をお願いいたします。

「とちまる安心通知」とは

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止すること 
  • 県民の皆様に安心して施設やイベント会場などを利用していただくこと

を目的として実施する取組です。

施設やイベント会場などに掲示されたQRコードを利用者がLINEアプリで読み取ることで、利用された施設等の場所・日時が登録されます。

後日、施設等を利用された方に新型コロナウイルスの感染が判明した際に、必要に応じて、同じ日、同じ時間帯に同じ施設等を利用された方に、県から感染拡大防止に向けたお知らせをお送りします。

安心通知概要

  「とちまる安心通知」利用規約(事業者の皆様向け)はこちら(PDF:90KB)

  「とちまる安心通知」利用規約(県民の皆様向け)はこちら(PDF:73KB)

 

注:LINE及びLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。

注:QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

 栃木県新型コロナウイルス生活相談センター

電話番号:0570-666-983

(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)

バナー広告