表題:【フードバレーnews】【1】「農林漁業の6次産業化と農商工連携 セミナー」、【2】「新技術・新製品開発や新事業展開等に関する国・ 県・振興センターの支援制度説明会」、【3】栃木県主催「ネットビジ ネス ショッピングモール説明会」開催、【4】平成28年度契約野菜収入 確保モデル事業の公募のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フードバレーとちぎ推進協議会ニュース(H28.1.27号/第331号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜Index〜 【1】「農林漁業の6次産業化と農商工連携セミナー」のご案内 【2】「新技術・新製品開発や新事業展開等に関する国・県・振興セン ターの支援制度説明会」のご案内 【3】栃木県主催「ネットビジネス ショッピングモール説明会」開催の ご案内 【4】平成28年度契約野菜収入確保モデル事業の公募のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】「農林漁業の6次産業化と農商工連携セミナー」のご案内  食をテーマにした地域産業の更なる飛躍と振興を目指して、栃木県産 業振興センター、栃木県よろず支援拠点、栃木県農業法人協会では、農 林漁業の6次産業化と農商工連携を推進するための交流セミナーを開催 します。農林水産省食料産業局産業連携課の前野勇雄氏に、全国の6次 化と農商工連携の事例や平成28年度の農林水産省の事業についてご講演 いただくほか、県産業振興センター及びよろず支援拠点から農業ビジネ ス支援の実績をご紹介いたします。  セミナー後は、講師や参加者での交流会も開催いたしますので、「知」 と「人的ネットワーク」を広げる機会となることを願っています。 □日時 平成28年2月19日(金) 15:00〜17:30 ネットワーク交流会 17:40〜19:30 □会場 ニューみくら(宇都宮市昭和1-3-6) 2階大会議室(207・208) □内容 ・基調講演 「事例にみる農林漁業の6次産業化の展開と農商工連携」  講師 農林水産省食料産業局産業連携課 六次産業化専門官  前野 勇雄 氏 ・栃木県産業振興センターの農商工連携支援について  講師 栃木県振興センター・フードバレー担当マネージャー  阿久津 俊夫 氏 ・「農商工ファンド」助成事業体による成果発表  講師 株式会社グルメコング 代表取締役社長 山縣 昌世 氏 ・よろず支援拠点による「農業ビジネス」支援について  講師 栃木県よろず支援拠点サブコーディネータ− 関 悟 氏 ・ネットワーク交流会(会費・お1人3千円)  会場 ニューみくら(宇都宮市昭和1-3-6) 3階中会議室  ※参加者、講師を交えた情報交換と事業連携のための交流会 □参加者 6次産業化や農商工連携に関心を持つ事業者等 □定員 30名 □参加費 無料 □申込方法 下記ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のう え、FAXまたはメールにてお申込みください。 http://www.tochigi-iin.or.jp/content/files/yorozu/h27/pdf/AgriSemi(1).pdf □問い合わせ先 栃木県よろず支援拠点 担当 森 TEL: 028-670-2618  FAX: 028-670-2611 E-mail: yorozu@tochigi-iin.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】「新技術・新製品開発や新事業展開等に関する国・県・振興セン ターの支援制度説明会」のご案内  現在、製造業・商業・サービス業などを営む皆様が行う、新技術・新 製品開発、新事業展開、省エネ設備導入等を支援する様々な制度の募集 開始が予想される中(1月12日時点)、これらの情報をいち早く把握し て準備を始めることが重要となります。  そこで、県内企業の皆様に国・県・振興センターの支援制度を積極的 にご活用いただきたく、関東経済産業局及び栃木県の協力を得て、標記 説明会を下記のとおり開催することといたしました。新技術・新製品開 発や新事業展開を検討されている皆様のご参加をお待ちしております。 □日時・場所等 ・日時  平成28年2月18日(木)13:30〜16:15 ・場所  栃木県産業技術センター 多目的ホール(定員 200名) ・参加費  無料 □内容 (1)国の支援策等(平成27年度補正予算・平成28年度当初予算)について  ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金等 (2)県工業振興課及び産業技術センターの支援策等について  ものづくり技術強化補助金(県補助金)等 (3)産業振興センターによる支援策等について  産業振興センターの助成金等 □申込方法 参加申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはメー ルにてお申し込みください。 □申込期限 平成28年2月10日(水) ※原則として先着順とし、申込多数の場合は期限前でも受付を終了いた します。 詳細は、下記ホームページをご覧下さい。 http://www.tochigi-iin.or.jp/index/10/108.html □申込み・問い合わせ先 (公財)栃木県産業振興センター 総合支援部 研究交流課 TEL: 028-670-2602  FAX: 028-670-2611 E-mail: kenkyu@tochigi-iin.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】栃木県主催「ネットビジネス ショッピングモール説明会」開催の ご案内  県では、ネットビジネスへの参入を希望する方、ネットビジネスに関 心のある方等を対象に、下記のとおり平成27年度「ネットビジネス シ ョッピングモール説明会」を開催することといたしました。  この説明会は、楽天株式会社、ヤフー株式会社、株式会社47CLUB (よんななくらぶ)(予定)の各ネットモール事業者に、モールの特徴、 ページの作成、必要経費、支援体制等についての全体説明と個別相談に 応じていただくものです。  年々拡大を続けるネット市場でのビジネス展開(自社サイトの立ち上 げを含む。)を御検討の方々に参考となる内容になるかと思いますので、 御案内させていただきます。 □日時及び場所 平成28年2月15日(月) 13:15〜16:00(受付 12:45〜) 栃木県総合文化センター 第1会議室(宇都宮市本町1-8) ※個別相談会は、13:30から最長16:30までとし、第3会議室で行います。 ※総合文化センターには一般用の駐車場がありませんので、公共交通機 関又は周辺の有料駐車場を御利用ください。 栃木県総合文化センターホームページ http://www.sobun-tochigi.jp/ □説明者(予定) 楽天株式会社、ヤフー株式会社、株式会社47CLUB の担当者 □説明内容 モールの特徴、出店のメリット、ページの作成、必要経費、支援体制等 についての全体説明(各社40分程度)及び個別相談 □対象者 ネットビジネスへの参入を希望する方、ネットビジネスに関心のある方、 情報収集したい方、関係機関、支援機関等の担当者等(個人での参加も 歓迎しています。) □募集人数 100名(要事前申込、先着順) □参加費 無料 □申込方法 下記ホームページから開催案内の「参加申込書」をダウンロードし、必 要事項を御記入の上、2月10日(水)までにFAX又はメールで経営支援 課宛てお申し込みください。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/net-setumeikai0215.html □申込み・問い合わせ先 栃木県 産業労働観光部 経営支援課 商業活性化担当 担当 大根田、中里 TEL: 028-623-3177、3175  FAX: 028-623-3340 E-mail:keiei@pref.tochigi.lg.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】平成28年度契約野菜収入確保モデル事業の公募のご案内  独立行政法人農畜産業振興機構では、加工・業務用野菜の周年安定供 給に向けた、加工・業務用需要に対応した契約取引の推進を図るため、 事業実施主体候補者の公募を実施いたします。  つきましては、公募要領をご確認いただき、ご応募ください。 □事業について (1)事業概要 野菜の契約取引に伴い、生産者、中間事業者が負うリスクを軽減するた め、以下の3つのタイプの対策を措置しています。 ・収入補填タイプ  生産者等が、実需者等と契約を締結した後に、天候その他のやむを得 ない事由で当初見込んでいた収入を得られなかった場合に、減収分の一 部を補填します。 ・出荷促進タイプ  生産者等が、実需者等と契約を締結した後に、卸売市場で野菜の価格 が高騰している際、契約に沿って出荷した場合に、市場価格との差の一 部を補填します。 ・数量確保タイプ  中間事業者が、実需者等と契約を締結した後に、生産者等から仕入れ る数量が減少し、契約数量を確保するために卸売市場等から調達を行っ た場合に、掛り増し分の一部を補填します。 (2)対象品目 キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、 にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、 レタス (14品目) (3)実施主体 ・収入補填タイプ・出荷促進タイプ  対象品目を生産する者、対象品目を生産する者を構成員とする農協・ 事業協同組合・団体等 ・数量確保タイプ  中間事業者 □公募期間(応募書等の受付期間) 平成28年1月15日(金)〜2月29日(月)正午(必着) ※詳細は下記ホームページを御確認ください。 https://www.alic.go.jp/y-keiyaku/yagyomu03_000105.html □問い合わせ先 栃木県 農政部 生産振興課 いちご野菜担当 TEL: 028-623-2328  FAX: 028-623-2335 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↓「フードバレーとちぎ推進協議会ニュース」バックナンバー http://foodvalley-tochigi.jp/380.html *************************************************** フードバレーとちぎ推進協議会事務局 (栃木県 産業労働観光部 産業政策課) 〒320-8501栃木県宇都宮市塙田1-1-20 TEL: 028-623-3203  FAX: 028-623-3167 E-mail: food@pref.tochigi.lg.jp http://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/foodvalley.html ***************************************************