重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 産業施策 > 令和5(2023)年度「スマートファクトリー導入計画策定支援事業」AI等未来技術専門家派遣先募集(3次公募)について

更新日:2023年8月31日

ここから本文です。

令和5(2023)年度「スマートファクトリー導入計画策定支援事業」AI等未来技術専門家派遣先募集(3次公募)について

事業概要
 
栃木県では、AI等未来技術(AI、IoT、ロボット)の導入を支援するため、専門家を中心としたサポートチームを県内企業の製造現場に派遣し、各企業に最適なAI等未来技術の導入に向けた診断・指導・助言・計画策定支援を行います。当該事業による専門家派遣を希望する企業を3次公募いたします。

 

1 対象企業

 生産性向上や新規事業開拓を目指す、県内に事業所を有する中小企業者等又は中小企業者等を核にした企業群

2 派遣回数

 1社当たり3~6回(1回当たり4時間程度)

3 事業期間

 令和5(2023)年11月~令和6(2024)年2月

4 企業の費用負担

 専門家の旅費(実費相当)  

5 スマートファクトリー導入計画策定支援

 専門家派遣を受けた後、スマートファクトリー化に向け導入計画を策定する場合は、構想設計、図面作成等の外部委託に要する経費の2分の1(上限30万円)を補助します。

 ※導入計画策定に係る費用は、実施する企業の負担となります。
 ※派遣先の企業に対し、必ずしも導入計画の策定を求めるものではありません。

6 申込方法

 以下の申請書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、E-mailにてお申込みください。
 ※現時点でスマートファクトリー導入計画の策定を検討している場合は、申請書の「派遣を受けるに当たっ
 ての意欲、期待すること」の欄に検討中であることを記載してください。

 申請書(ワード:23KB)

7 募集企業数

 3社

8 募集期間

 令和5(2023)年8月31日(木曜日)から9月29日(金曜日)

9 派遣先の決定

 提出書類に基づき選考の上、文書をもって通知します。

10 申込み・問合せ先

 栃木県 産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室
 TEL:028-623-3192
 E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

「スマートファクトリー導入計画策定支援事業」参考資料

スマートファクトリー導入計画策定支援事業 募集案内(PDF:452KB)

お問い合わせ

工業振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3192

ファックス番号:028-623-3945

Email:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告