重要なお知らせ
更新日:2023年3月15日
ここから本文です。
土地利用型園芸をフル加速化させ、他県の露地野菜産地との産地間競争を勝ち抜いていくためには、生産力の向上と併せ、優位性のある安定した販路を確保することが必要です。
このため、産地連携構想を策定し、複数産地が結びつき、出荷期間の長期化や出荷数量の増加、一次加工等による新たなサプライチェーンの構築を目指す産地を支援し、販路拡大によるリスク分散を進めながら産地の販売力強化を図ります。
今回、産地連携サプライチェーン創出事業に係る「産地連携構想の公募」及び「事業の要望調査」について、以下のとおり行いますので、お知らせします。
産地連携サプライチェーン創出事業について(PDF:107KB)
公募要領等を御確認の上、御応募ください。
※事業の実施にあたっては、産地連携構想を策定し、承認されることが必要です。(上記1により応募する場合は、要望段階では、承認されている必要はありません)
(1)事業名
産地連携サプライチェーン創出事業
(2)募集期間
令和5(2023)年3月15日水曜日から3月24日金曜日17時まで
(3)事業内容
産地連携構想が承認された産地に対し、複数産地が連携した新たなサプライチェーンの構築に向けた検討、販路の確保、機械導入等を支援します。
※詳しくは、以下の産地連携サプライチェーン創出事業実施要領の「別表」を御確認ください。
(4)産地連携サプライチェーン創出事業実施要領(一括版)(PDF:722KB)
・産地連携サプライチェーン創出事業実施要領(本文)(PDF:130KB)
・実施要領 別表(PDF:71KB)
・様式1 産地連携構想承認申請(ワード:17KB)
・様式2 産地連携構想様式(エクセル:17KB)
・様式3 産地連携構想妥当性協議申請(ワード:18KB)
・様式4 産地連携構想目標達成状況報告(ワード:17KB)
・様式5 実施計画承認申請(ワード:20KB)
・様式6 実施計画書様式(エクセル:16KB)
・様式7 実施状況報告(ワード:19KB)
・様式8 実施状況報告書様式(エクセル:14KB)
(5)産地連携サプライチェーン創出事業費補助金交付要領(一括版)(PDF:576KB)
・産地連携サプライチェーン創出事業費補助金交付要領(本文)(PDF:116KB)
・規則別記様式1 補助金交付申請書(ワード:18KB)
・規則別記様式2 事業状況(又は実績)報告書(ワード:18KB)
・規則別紙様式4 補助金交付請求書(ワード:19KB)
・様式1 事業計画(実績)書(エクセル:15KB)
・様式2 収支予算(精算)書(エクセル:12KB)
・様式3 変更承認申請書(ワード:18KB)
・様式4 実施状況報告書(エクセル:13KB)
(6)申込み手続き
最寄りの農業振興事務所に要望してください。
なお、採択の可否については、各農業振興事務所からお知らせいたします。
(7)その他留意事項
予算の範囲内での支援となるため、提出いただいた全ての取組を採択できない場合がありますので、御留意ください。
予算額より多くの要望があった場合は、取組内容や成果目標等を勘案し、効果の高いものから採択させていただきます。