重要なお知らせ
更新日:2021年11月10日
ここから本文です。
10月中旬から土地利用型園芸モデル産地(益子地区〔さつまいも〕)で、さつまいもの収穫が始まっています。益子町のさつまいも生産は7経営体で2.5haが栽培されており、品質・貯蔵性を保つために、霜が降りるまでに収穫作業を終了します。
収穫作業はつる刈り機で地上部の茎葉を刈り取り後、マルチを手作業で除去し、その後、掘り取り機でさつまいもを掘り上げ、20kgコンテナに詰め、利用されなくなったタバコの乾燥機等を活用し貯蔵します。
モデル産地で生産されたさつまいもは、主に加工品(干し芋)として道の駅ましこ等で販売される見込みです。
今後も、益子町と連携しながら、さつまいも産地の拡大に向け支援していきます。
さつまいもの収穫作業
掘り取り後のさつまいも
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-3074
ファックス番号:0285-83-6245