重要なお知らせ
更新日:2022年1月25日
ここから本文です。
令和4年1年1月18日火曜日、真岡市青年女性会館2階ホールにて、「令和3年度芳賀地区農村生活研究グループ活動交換会」を開催しました。
「地域農産物を発酵で利活用!」と題し、農家民泊「蜂の巣」園主 蜂巣 覚 氏より基調講演をいただき、発酵に関する基礎知識や米麹や柿酢の利活用等、今後の活動の大きなヒントとなりました。
また、益子町農村生活グループ協議会は、オリジナルの焼き肉のたれづくりの商品化の活動について、活動発表を行いました。加えて、真岡市・市貝町・芳賀町の各農村生活研究グループから、今年度の活動紹介がありました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により活動が制限される中、それぞれが工夫を凝らした活動を報告し合い、今後の活動について考える良い機会となりました。
蜂巣 覚 氏による基調講演
益子町農村生活研究グループ協議会による活動報告
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所 経営普及部
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-3074
ファックス番号:0285-83-6245