重要なお知らせ
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
令和3(2021)年2月9日(火)、若手農業生産者組織「しおなん4HC(しおなんよんえいちくらぶ)」のメンバー3名が県立矢板高等学校を訪問し、出前授業を行いました。
この企画は、農業を学ぶ高校生に4HCの取組や地域農業の魅力を伝えることにより、将来の進路に農業を選択肢として考えてもらおうと考え、実施したものです。
これまでの2年間は、メンバーの農場で農作業体験や意見交換会を実施してきた結果、農業を始めるときに助けとなってくれる機関や仲間の存在が生徒に認知されていないことがわかり、今回は趣向を変えて、それらの情報を伝えるための出前授業の形をとりました。
農業をはじめる際にポイントとなる情報をまとめた冊子と農作業風景を紹介する動画を、半年かけて作成し、授業当日はこれらを活用した説明や質疑を行いました。
生徒からは、栽培品目の選択方法や就農の際の心配な点などについて質問があり、しおなん4HCメンバーは、経験を元に丁寧に説明しました。
冊子を手にパチリ!就農の際に参考にしてくださいね
真剣に聞いてくれるので説明に熱が入ります
「段取りどうなってたっけ?」
手づくりの出前授業でのひとこま
4HCとは、主に20~30歳代の青年農業者や農業に興味を持つ人により組織されたクラブです。自己の資質向上を図る課題解決活動や県内外クラブ員との交流の他、幼児への農業体験による地域貢献活動、市町イベントへの出展による農への理解促進活動等を行っています。 |
お問い合わせ
塩谷南那須農業振興事務所
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-2318
ファックス番号:0287-43-4072