重要なお知らせ
更新日:2021年6月16日
ここから本文です。
JAしおのやでは、米を取り巻く環境が厳しくなるなか、農家の所得確保のため野菜作の導入を進めています。その一環として、昨年度から当農業振興事務所とともに野菜ほ場見学会を開催しており、令和3年5月22日(土曜日)に今年度第1回目として、ねぎのほ場見学会が開催されました。
当日は12名の参加があり、ねぎ栽培3年目の若手生産者の農園において、まず農業振興事務所担当からねぎ経営の概要について説明後、ねぎの播種から育苗、定植、調製等、一連の作業についてほ場や調製室を見学しながら、園主からねぎ栽培の実際についての話をしていただきました。一方、見学者からは、品種や培土の種類、機械による作業効率や価格など、多くの質問があり、関心の高さがうかがえました。
令和3年度のほ場見学会は、ねぎを始め6品目で9回の開催が予定されており、ねぎは11月の収穫時期に2回目が開催される予定です。
熱心に全自動播種機での播種作業の実演に見入る見学者
お問い合わせ
塩谷南那須農業振興事務所 経営普及部 園芸課
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-2318
ファックス番号:0287-43-4072