重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 塩谷南那須農業振興事務所 > 強くてしなやかな農業・農村 > 塩谷町下寺島地区で生き物調査を実施しました(10月)
更新日:2022年4月27日
ここから本文です。
農地整備などの農業農村整備事業は、環境との調和に配慮して事業を行う必要があります。
下寺島地区では事業実施前の地区の環境を調べるために、令和3(2021)年10月5日に生き物調査を実施しました。
調査では、下寺島地区環境配慮検討会委員や塩谷町の職員の方々とともに、地区内の4箇所の水路において生き物を捕獲し、サワガニやオニヤンマのヤゴなどが多く確認されました。
また、絶滅危惧種に指定されているホトケドジョウやトウキョウダルマガエルなども確認されました。
6月に実施した生き物調査の結果と併せて、生態系に配慮した農業農村整備事業の推進に活用していきます。
生き物調査の様子
ホトケドジョウ
トウキョウダルマガエル
お問い合わせ
塩谷南那須農業振興事務所 農村整備部
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-1261
ファックス番号:0287-43-4072