重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 栃木県農業大学校 > いちご学科の見学・体験会を実施しました

更新日:2021年12月22日

ここから本文です。

いちご学科の見学・体験会を実施しました

 令和3(2021)年12月19日(日曜日)、いちご学科への進学に興味のある方を対象にした見学・体験会を開催しました。

 今回は、いちご学科の内容を知ってもらうため、土耕栽培のパイプハウスや最新のいちご高機能養液高設栽培等の施設、「とちおとめ」「スカイベリー」「とちあいか」など品種に応じて学生が管理している状況について説明を行いました。

 また、参加者には朝収穫したいちごを実際にパック詰めなど、実際にいちごを手にとる作業を体験していただきました。

 従来から、農業大学校のオープンキャンパスは夏期を中心に行ってきましたが、今回いちご収穫時期の状況を見てもらうことで、参加者のいちご栽培への実感を高めて頂けたと思われます。

 第2回のいちご学科見学・体験会は、令和4(2022)年1月22日(土曜日)実施を予定しています。

 参加申込書はこちら(PDF:294KB)

 

 

高機能ハウスでは最新の機材を見学

 

土耕栽培です
高機能ハウスでは、最新の機材を見学 土耕栽培を見学
いちごのパック詰めに挑戦 栃木県オリジナル3品種の食味をチェック
いちごのパック詰めに挑戦 3品種の食味チェック

 

お問い合わせ

農業大学校

〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1

電話番号:028-667-0711

ファックス番号:028-667-4943

Email:nougyou-dai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告