重要なお知らせ
更新日:2020年9月22日
ここから本文です。
栃木県農業大学校では、校内での講義・実習に加え、校外での学習をカリキュラムに組み入れ、学生の資質向上に努めています。
今回の校外学習では、壬生町の株式会社mf(みずのえファーム)を訪問し、かんぴょうの栽培・加工・販売等について説明を受けました。
栃木県の特産品でもある「かんぴょう」の生産現場を見るのは初めての学生がほとんどで、綺麗に長く剥くのに苦心しながら「かんぴょう剥き」も体験させていただきました。
また、この春から(株)mfに雇用就農して活躍している農大の先輩の話も聞くことができ、学生達は、今後の就農を考える上で参考になったと思います。
(株)mfの説明を受ける学生
実際にかんぴょう剥きも体験
かんぴょうの干し方も見学
農大卒業生である先輩からの話
お問い合わせ
農業大学校
〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1
電話番号:028-667-0711
ファックス番号:028-667-4943