重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 企業局 > YouTube「企業局チャンネル」を見て、クイズに答えて「浄水場カード」をもらおう!第2弾!!

更新日:2023年1月30日

ここから本文です。

YouTube「企業局チャンネル」を見て、クイズに答えて「浄水場カード」をもらおう!第2弾!!

浄水場カードとは

栃木県企業局では、水道事業等をもっと身近に感じていただくための取組みの一つとして、浄水場を紹介する「浄水場カード」を作製しました。

当浄水場では、河川の水から水道水をつくります。河川の水は、水源地のダムから放流され、河川を流下し、取水口(取水場)から浄水場にたどり着きます。浄水場では、浄水工程を経て安全安心な水がつくられ、送水管等の水道施設を通り、皆さんの生活や企業の経済活動を支えています。

このように、浄水場は、一連のインフラの中にあって、河川の水を安全安心な飲み水に変えることができるとても重要な水道施設であることがわかります。

皆さんは、普段、浄水場と関わることがほとんどないと思いますが、このカードをご覧になるとき、浄水場が、安全安心な水を安定してお届けするために、毎日、ずっと頑張っていることに、思いを馳せてみてください。

 

対象施設

対象施設は、北那須浄水場と鬼怒浄水場です。

以下に、浄水場カード(大きさ6cm×9.5cm)のサンプル画像を例示します。

表面には、浄水場全景と場内の施設の写真、裏面には、浄水場データのほか水源地のダムの写真と諸元を記載しています。

長さの単位の換算機能を付けており、とてもレアなデザインに仕上がっています。

 

北那須浄水場カード

kitanasu2-omote3-2     kitanasu2-ura3-2

画像1 北那須浄水場カード(表面)と(裏面)

出典:深山ダム諸元については、「栃木県ホームページ/深山ダム、板室ダムの概要」

 

鬼怒浄水場カード

kinu2-omote3-2     kinu2-ura3-2

画像2 鬼怒浄水場カード(表面)と(裏面)

出典:川治ダム諸元については、「鬼怒川ダム統括管理事務所ホームページ/川治ダム」

 

長さの単位の換算機能の使い方

長さの単位の換算は、次の画像のとおり対象物の長さを定規で測り、センチメートルからインチ、ヤード及び尺に換算するものです。

この事例では、対象物の長さが2cmですので、換算すると約0.8インチ、約0.02ヤード及び約0.07尺、であることがわかります。

 

tanikansan-keisoku

画像3 対象物の長さを測っている状況

 

 

浄水場カードの入手方法等について

入手するには

「クイズ」に応募して正解し、「簡単なアンケート」にもお答えいただくと、抽選で「浄水場カード」をプレゼントしますので、ぜひチャレンジしてください!

 

・クイズについては、YouTube「栃木県企業局チャンネル」に文字並べ替えクイズをUPしました!「北那須浄水場編」と「鬼怒浄水場編」の2編があり、それぞれ3問ずつ出題しています。以下の栃木県企業局チャンネルをご覧ください。

 

↓栃木県企業局チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCYpsYUnfze08b0dHkTuUwMQ

 

↓北那須浄水場編

https://youtu.be/O5oqLOa89-4

 

↓鬼怒浄水場編

https://youtu.be/EGVlxCNk6no

 

・2つの浄水場のクイズを解くと、ある「キーワード」が出現します。その「キーワード」も応募して正解すると、浄水場カードとは別に、抽選で「第3のカード」をプレゼントします。

・簡単なアンケートについては、次の応募方法の中に記載しています。2問ありますので、両方ともお答えください。

 

応募方法

メールまたは市販のはがきに、以下の事項をすべて記載の上、ご応募ください。

 

お答えいただく事項

A郵便番号

Bご住所

Cお名前

D年齢層

※年齢層は、次の括弧の中から一つお答えください(10代未満、10代、20代、30代、40代、50代以上)。

 

E希望する浄水場カードの「動画コース名とクイズの答え」

※例えば、「北那須編」と書いた後に、クイズの答え「水道施設等の名称」3つを書いてください。

 

F以下の簡単なアンケート

 

【Q1】

浄水場の見学については、現在、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、当面見合わせる措置をとっています。今後、見学を再開させることとなった場合、どのような条件であれば見学に参加してみようと思いますか?

次の番号から一つお答えください。

1 感染防止対策がしっかりしていれば、見学したい
2 他の浄水場で見学を実施しているかどうか、動向をみてから、見学したい
3 インターネットを使ったオンライン形式であれば、見学したい
4 見学はしない
5 その他(    )

※5番の場合、コメントもお願いします。

 

【Q2】

今回の企画は、YouTube「栃木県企業局チャンネル」のクイズに答えて応募する方法としましたが、この取り組みはいかがでしたか?

次の番号から一つお答えください。

1 YouTubeで配信することで、多くの人に浄水場のことを知ってもらえてよい
2 ホームページや紙面でクイズを出題されるより、動画の方がクイズを楽しめた
3 YouTube「栃木県企業局チャンネル」は、浄水場以外にも発電所、ゴルフ場等の紹介も視聴でき、企業局のことを知ることができてよい

4 応募条件のクイズは、もっと簡単なものにしてほしい
5 その他(    )

※5番の場合、コメントもお願いします。

 

応募先、応募期間、抽選等

応募先

メールの場合の宛先

Email:kigyo-suidou@pref.tochigi.lg.jp

件名:「浄水場カード」の応募の件

葉書の場合の宛先

住所:〒320-0031栃木県宇都宮市戸祭元町1-25

担当:栃木県企業局水道課「浄水場カード」係 宛

 

応募期間

2023年3月17日(金曜)まで(当日消印有効)

 

抽選等

ご応募いただいた方々の中から、厳正なる抽選等の上、当選者を決定し、カードの発送をもって発表にかえさせていただきます。

2023年3月18日から、順次発送を予定しておりますが、諸事情により発送が遅れる場合があるので、あらかじめご了承ください。

当選者数は、各カードとも10名様です。

 

注意事項

・第1弾のプレゼントキャンペーンの応募期間は、2022年12月30日(金曜)で終了しています。

・お預かりした個人情報は、栃木県個人情報保護条例に基づき、当局で厳重に管理、保管する等、個人情報の保護に関して必要な対策を講じます。

・今回の個人情報の取得は、浄水場カードの抽選、発送のほか、年代別にカードの希望傾向や関心のある情報について、個人を特定しない統計的情報として使用することを目的に取得しています。そのため、取得した情報は、同条例に基づき、その目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。

・お一人様につき、1浄水場カードに1口までのご応募とさせていただきます。北那須浄水場カード1口と鬼怒浄水場カード1口の合計2口までご応募ができます。この場合、2つの「動画コース名とクイズの答え」をまとめて一つのメールまたは一つの葉書に記載し、ご応募いただいても差し支えありません。

・「第3のカード」のご応募に必要となる「キーワード」についても、前項と同様に、一つのメールまたは一つの葉書に記載していただいて差し支えありません。

・ご応募いただいたメールまたは葉書については、返信あるいは返却をしません。

・当選権利の譲渡には応じかねますので、ご了承ください。

・浄水場カードのお届け先は、日本国内に限らせていただきます。

・通信料、葉書等、ご応募者様のご負担となります。

・アンケートへの回答内容と抽選の当落は、関係ありません。

・本カードは、水道課、浄水場等の担当窓口では配布していません。

 

浄水場カードに関するお問い合わせ

・お問合せ

栃木県企業局水道課内「浄水場カード」係 宛

・電話番号

028-623-3863

・お問合せ時間

土日、祝日を除く平日の8時30分から17時15分まで

・お問合せ受付期間

2023年3月17日(金曜)まで

 

 


お問い合わせ

水道課

〒320-0031 栃木県宇都宮市戸祭元町1-25 県庁舎北別館1階

電話番号:028-623-3863

ファックス番号:028-623-3826

Email:kigyo-suidou@pref.tochigi.lg.jp