重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 児童の見守りに関する啓発活動の実施について

2025年1月21日発表

ここから本文です。

児童の見守りに関する啓発活動の実施について

 県では、地域における自主的な防犯活動を促進するため、プロスポーツチームと連携し
た啓発活動を通して、県民一人ひとりの防犯意識の高揚や「ながら見守り」の機運醸
成、見守りの多様な担い手の参画促進等を図っています。

 このたび、株式会社栃木サッカークラブ及び栃木県宇都宮東警察署と連携し、児童の見
守り活動を実施しますのでお知らせします。

1日時

 令和7(2025)年1月27日(月曜日)午後2時40分から(10分程度)

2場所

 宇都宮市立今泉小学校(宇都宮市元今泉1丁目7番29号)

3主な内容

 とちまるくん、ルリちゃん、トッキーによる下校児童の見守り活動

4その他

 小学校での実施となりますので、現地で取材される際は1月24日(金曜日)までに
くらし安全安心課まで連絡をお願いします。

5参考

 「ながら見守り」とは、買物や散歩、通勤・通学、自宅での家事などの日常生活や事業
活動を行いながら、防犯の視点をもって行う見守り活動です。

 県では今年度「とちぎ安全安心サポートクラブ」として、栃木サッカークラブへ、安全
安心に関する広報啓発活動を委嘱しています。

お問い合わせ

くらし安全安心課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2154

ファックス番号:028-623-2182

Email:kurashi@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告