重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業~リサイクル施設等を見学してみよう!~の実施

2025年10月1日発表

ここから本文です。

リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業~リサイクル施設等を見学してみよう!~の実施

  県民の皆様にごみ処理やリサイクルについて理解を深めていただくため、希望に合わせた見学先の提案・調整、見学先(リサイクル施設等)でのエスコートを行う「リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業」を下記のとおり実施しますのでお知らせします。

なお、現在、11月~1月実施分について見学者(団体)を募集中です。

                    記

1   概要

     日 時:令和7(2025)年10月8日(水) 13:00~16:00

     場 所:メルテック株式会社 小山工場(小山市大字梁2333-29)※13:00~

         株式会社ツルオカ 小山事業所 オートリサイクル事業部

                                         (小山市大字萱橋1085) ※14:35~

     参加者:県内自治体のごみ削減推進員

     その他:取材を希望される方は10月6日(月)12時までに、資源循環推進課企画推進担当

   にお申込み下さい。

   なお、取材時は、社員証、腕章など身分を証明するものを必ず着用してください。

   取材当日の受付場所・時間等の詳細については、お申込み後にご案内します。

 
2   主催

   栃木県資源循環推進課

   公益財団法人栃木県環境保全公社

   公益社団法人栃木県産業資源循環協会

 

3   申込方法 (11月~1月実施分)

見学申込書を添付の上、栃木県 環境森林部 資源循環推進課に希望日の30日前までにメールでお申し込みください。(1グループ5名以上から受付します。)

問い合わせ℡:028-623-3228

メール:puragomizero@pref.tochigi.lg.jp    

 

4   その他

詳しくは、県ホームページに掲載しているリーフレット等をご参照ください。

栃木県ホームページ>くらし・環境>廃棄物>廃棄物対策>廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について https://www.pref.tochigi.lg.jp/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/rikaisokushin.html

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

資源循環推進課 企画推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3228

ファックス番号:028-623-3113

Email:puragomizero@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告