ホーム > 栃木県警察の紹介 > 警察音楽隊 > 栃木県警察音楽隊&カラーガード隊

更新日:2023年9月1日

ここから本文です。

栃木県警察音楽隊&カラーガード隊

 第49回定期演奏会集合写真

音楽隊の紹介

栃木県警察音楽隊は、昭和47年4月に発足し、”県民と警察を結ぶ音のかけ橋”として、様々なイベントにおいて演奏を通じた広報活動を行なっています。演奏活動は、年間約50回を数え、クラシックから最新ヒット曲まで、幅広いレパートリーを演奏しています。また、演奏の合間には、犯罪被害・交通事故防止の講話や寸劇を行うなど、地域に親しまれる音楽隊として活動しています。
栃木県警察カラーガード隊は、昭和54年4月に発足し、華麗なフラッグ演技、ダンスで音楽隊の演奏に華を添えています。

 

音楽隊・カラーガード隊

9月ミュージックパトロール

Tochigi Police Band & Color Guard Team

9月

                                                                                 演奏予定

月日 時間 行事名 場所
9月4日(月曜日) 10時20分 宇都宮市立新田小学校(CG) 宇都宮市立新田小学校(※)
9月8日(金曜日) 10時50分 宇都宮市立田原西小学校(CG) 宇都宮市立田原西小学校(※)
9月15日(金曜日) 未定 小山市立下生井小学校(CG) 小山市立下生井小学校(※)
9月20日(水曜日) 11時30分 秋の交通安全運動「点灯式」 栃木県庁1階ロビー
9月23日(土曜日) 15時00分 交通安全市民大会 栃木市藤岡文化会館
9月24日(日曜日) 8時30分 栃木県障害者スポーツ大会 カンセキスタジアムとちぎ(※)
9月29日(金曜日) 10時00分 栃木県警察学校卒業式 栃木県警察学校体育館(※)

 

(CG)カラーガード隊出演あり

(※)一般の方の入場はできません

 

栃木県警察音楽隊・カラーガード隊は、

音楽を通して県民の皆様と栃木県警察を結ぶ

”音の架け橋”として活動しています。

 

 

栃木県警察県民広報相談課公式YouTubeチャンネル「とちぽりチャンネル」では、警察の情報や活動の動画を公開しています。

また、公式Twitter「栃木県警察音楽隊」でも音楽隊、カラーガード隊が出演する演奏会やイベントの情報を随時ツイートしています。

ぜひご覧ください。

公式YouTubeチャンネル「とちぽりチャンネル」

QRコード

QRが読み込めない方はこちらから↓

栃木県警察県民広報相談課公式チャンネル『とちぽりチャンネル』(外部サイトへリンク)

 

公式Twitter「栃木県警察音楽隊」

TwitterQR

QRが読み込めない方はこちらから↓

栃木県警Twitter公式アカウント「栃木県警察音楽隊」(外部サイトへリンク)

 

 

お問い合わせ

警務部県民広報相談課

〒320-8510 宇都宮市塙田1-1-20 警察本部庁舎

電話番号:028-621-0110(代表)