更新日:2025年8月8日

ここから本文です。

佐野警察署協議会

協議会委員(定数6人以上10人以内)

        赤坂英則 金子朋弘 中田朝美 松本恭子 秋野泰宏

        亀田由美子 寒澤昌弘 納富慎太郎 中里 聖子 笹川 敏男

協議会の開催概要

開催年月日時

令和7年7月1日(火曜日)午後3時30分から午後5時30分まで

開催

場所

佐野警察署大会議室
出席者

協議会側

赤坂英則会長 金子朋弘副会長 中田朝美委員 松本恭子委員 秋野泰宏委員 亀田由美子委員 寒澤昌弘委員 納富慎太郎委員 中里聖子委員

警察署側

青木優佐野警察署長 椎名泰裕副署長 青木浩二警務課長 玉置順一生活安全課長 飯村晃地域課長 三浦誠刑事課長 秋澤利和交通課長 飯田直貴警備課長 五十部裕之会計課長 警務課警務第一係長

諮問

事項

  • 警察における災害対策(対応)

提言

事項

  • 迅速かつ効果的な情報発信(災害発生時には、被災地域の被害状況や交通規制の状況について迅速かつ効果的な情報発信に努めるほか、ハザードマップの普及等、災害危険箇所の周知を促進する。)
  • 防犯パトロール及び女性警察官による避難所への立寄り警戒(災害発生時は、被災地域及び避難所への防犯パトロールを重点的に行うとともに、女性の視点で各種相談に対応できるよう、避難所へのパトロールの際に女性警察官の帯同を検討する。)
  • 住民参加型の防災訓練や防災教育の実施(地域の方と連携し、各種イベントや集会などの機会を活用した住民参加型の防災訓練や防災教育を実施して、災害に対する危機意識を醸成するとともに、被災時の被害防止に努める。)

「協議会委員欄」に掲載された委員は、令和7年6月1日以降に委嘱された方です。

お問い合わせ

佐野警察署

佐野市浅沼町573-6

電話番号:0283-24-0110