重要なお知らせ
2024年4月9日発表
ここから本文です。
栃木県生涯学習審議会は、本県における生涯学習の総合的な推進のために、審議及び調査等を行い、本県の行政全般に対して生涯学習に関する助言をしていただく機関です。
また、栃木県社会教育委員は、本県における社会教育行政の在り方について審議及び提言等を行い、社会教育の推進のために教育委員会に助言する役割を果たす機関です。
両機関の委員の改選にあたり、広く県民の皆様の立場から御意見をいただくため、両委員を兼務していただく方を以下のとおり公募します。
1 委員の名称 栃木県生涯学習審議会委員兼栃木県社会教育委員
2 募集人数 1名
3 応募できる方
(1) 栃木県内に在住又は通勤若しくは通学する方で、令和6(2024)年4月1日現在、満年齢20歳以上の方
(2) 年2回程度開催される当会議に出席し、積極的な発言をしていただける方
(3) 国若しくは地方公共団体の常勤の職員又は議員は除きます。
4 応募方法
応募申込書(別紙様式)と課題作文(800字程度、様式自由)を以下の応募先へ電子メール又は郵送で提出してください。
5 応募期間 令和6(2024)年4月9日(火曜日)~同年5月7日(火曜日) (当日必着)
6 選考方法
生涯学習課に設置する選考委員会において、提出された応募書類及び面接により選考します。
7 応募先(問合せ先)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 栃木県教育委員会事務局生涯学習課 生涯学習振興担当
電話 028-623-3408 E-mail syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp
関連資料
お問い合わせ
生涯学習課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階
電話番号:028-623-3408
ファックス番号:028-623-3406