重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政運営 > 庁議 > 令和5(2023)年度庁議結果について > 第16回庁議結果について(令和6(2024)年3月26日開催)

更新日:2024年4月8日

ここから本文です。

第16回庁議結果について(令和6(2024)年3月26日開催)

日時

令和6(2024)年3月26日(火曜日)9時30分~11時00分

場所

特別会議室1

出席者

知事、北村副知事、天利副知事、教育長、警察本部長、総合政策部長、経営管理部長、生活文化スポーツ部長、保健福祉部長、環境森林部長、産業労働観光部長、農政部長、県土整備部長、危機管理防災局長、会計局長、企業局長、次長兼総合政策課長、デジタル戦略課長、広報課長、次長兼市町村課長、地域振興課長、財政課長、東京事務所長

 

審議1号 「栃木県地域福祉支援計画(第4期 中間見直し版)」(案)について(保健福祉部)

  • 「栃木県地域福祉支援計画(第4期 中間見直し版)」について審議し、決定した。

審議2号 「栃木県ケアラー支援推進計画」(案)について(保健福祉部)

  • 「栃木県ケアラー支援推進計画」の策定について審議し、決定した。

審議3号 栃木県保健医療計画(8期計画)(案)について(保健福祉部)

  • 「栃木県保健医療計画(8期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議4号 栃木県医師確保計画(8期前期計画)(案)について(保健福祉部)

  • 「栃木県医師確保計画(8期前期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議5号 栃木県外来医療計画(8期前期計画)(案)について(保健福祉部)

  • 「栃木県外来医療計画(8期前期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議6号 栃木県高齢者支援計画「はつらつプラン21(九期計画)」(案)について(保健福祉部)

  • 令和6(2024)年度を初年度とする栃木県高齢者支援計画「はつらつプラン21(九期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議7号 栃木県がん対策推進計画(4期計画)(案)について(保健福祉部)

  • がん対策基本法第12条第1項の規定に基づき策定する「栃木県がん対策推進計画(4期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議8号 栃木県循環器病対策推進計画(2期計画)(案)について(保健福祉部)

  • 「健康寿命の延伸等を図るための脳卒中、心臓病その他の循環器病に係る対策に関する基本法」第11条第1項の規定に基づき策定する「栃木県循環器病対策推進計画(2期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議9号 「栃木県感染症予防計画」(案)について(保健福祉部)

  • 令和4(2022)年12月に改正された感染症法に基づき改定する「栃木県感染症予防計画」(案)について審議し、決定した。

審議10号 「とちぎ障害者プラン 21(2024~2028)」(案)について(保健福祉部)

  • 令和6(2024)年度を初年度とする「とちぎ障害者プラン 21(2024~2028)」(案)について審議し、決定した。

審議11号 「栃木県障害福祉計画(第7期計画)・栃木県障害児福祉計画(第3期計画)」(案)について(保健福祉部)

  • 令和6(2024)年度を初年度とする「栃木県障害福祉計画(第7期計画)・栃木県障害児福祉計画(第3期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議12号 「いのち支える栃木県自殺対策計画(第2期)」(案)について(保健福祉部)

  • 令和6(2024)年度を初年度とする「いのち支える栃木県自殺対策計画(第2期)」(案)について審議し、決定した。

審議13号 「栃木県依存症対策推進計画 」(案)について(保健福祉部)

  • 令和6(2024)年度を初年度とする「栃木県依存症対策推進計画 」(案) について審議し、決定した。

審議14号 栃木県医療費適正化計画(4期計画)(案)について(保健福祉部)

  • 高齢者の医療の確保に関する法律第9条に基づき、県・市町・保険者・医療機関・県民等の関係者が、それぞれに必要な取組を認識し、一体となって医療費適正化を目指していくために定める「栃木県医療費適正化計画(4期計画)」(案)について審議し、決定した。

審議15号 栃木県地域公共交通計画(案)について(県土整備部)

  • 持続可能な公共交通サービスの確保・充実を図るため、栃木県全体の公共交通政策のマスタープランとして策定する「栃木県地域公共交通計画」(案)について審議し、決定した。

報告1号 栃木県における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領の改定について(経営管理部)

  • 障害者差別解消法第10条の規定に基づき、栃木県における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領について報告を受けた。

報告2号 第3回栃木県県民の日実行委員会総会の開催について(書面開催)(生活文化スポーツ部)

  • 第3回栃木県県民の日実行委員会総会の書面開催について報告を受けた。

報告3号 「栃木県困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本的な計画」の策定について(生活文化スポーツ部)

  • 「栃木県困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本的な計画」の策定について報告を受けた。

報告4号 「とちぎナイスハート❤プラン(2024~2026)栃木県工賃向上計画(第6期)」について(保健福祉部)

  • 障害者の工賃向上のための取組方針等を盛り込んだ、「とちぎナイスハート❤プラン(2024~2026)栃木県工賃向上計画(第6期)」について報告を受けた。

報告5号 令和4(2022)年度県民健康・栄養調査の結果(概要)について(保健福祉部)

  • 令和4(2022)年9月~令和5年(2023)2月にかけて実施した「令和4(2022)年度県民健康・栄養調査」について報告を受けた。

報告6号 栃木県国民健康保険運営方針(第3期)について(保健福祉部)

  • 国民健康保険法第82条の2に基づき、県と市町が一体となり、国民健康保険に関する事務を共通認識の下で実施し、安定的な財政運営並びに市町の国民健康保険事業の広域的及び効率的な運営の推進を図るための統一的な方針として定める「栃木県国民健康保険運営方針(第3期)」について報告を受けた。

報告7号 栃木県ニホンジカ管理計画(七期計画)・栃木県イノシシ管理計画(五期計画)について(環境森林部)

  • 「栃木県ニホンジカ管理計画(七期計画)・栃木県イノシシ管理計画(五期計画)」の策定について報告を受けた。

報告8号 栃木県林業大学校の開校について(環境森林部)

  • 4月に開校する栃木県林業大学校の概要、入学式の日程等について報告を受けた。

報告9号 女性に魅力ある雇用・産業創出等に向けた事業戦略の策定について(産業労働観光部)

  • 就職などをきっかけとした女性の県外への転出超過の抑制等を図るため、「女性に魅力ある雇用・産業創出等に向けた事業戦略」の策定について報告を受けた。

報告10号 あじさい新品種(3品種)の開発について(農政部)

  • あじさい新品種(3品種)の開発について報告を受けた。

報告11号 栃木JIMINIE倶楽部 自然の家みかも(栃木県立みかも自然の家)の開所について(教育委員会事務局)

  • 栃木JIMINIE倶楽部 自然の家みかも(栃木県立みかも自然の家)の開所について報告を受けた。

報告12号 栃木県読書活動推進計画の策定について(教育委員会事務局)

  • 平成31(2019)年3月に策定した「栃木県子どもの読書活動推進計画(第四期)」が、今年度末で終期を迎えることから、全ての県民を対象に、新たに作成した「栃木県読書活動推進計画」について報告を受けた。

その他1 栃木県外国人住民数現況調査結果(令和5(2023)年12月31日現在)について(生活文化スポーツ部)

  • 栃木県外国人住民数現況調査結果(令和5(2023)年12月31日現在)について説明を受けた。

その他2 令和6(2024)年「春の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について(生活文化スポーツ部)

  • 令和6(2024)年「春の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施について説明を受けた。

その他3 とちまる救急安心電話相談(♯7119)について(保健福祉部)

  • とちまる救急安心電話相談(♯7119)について説明を受けた。

その他4 栃木県子育て支援ポータルサイト「とこぽ」の開設について(保健福祉部)

  • 栃木県子育て支援ポータルサイト「とこぽ」の開設について説明を受けた。

その他5 栃木県LINE公式アカウントにおける「とちぎ笑顔つぎつぎカード」の表示機能の追加について(保健福祉部)

  • 栃木県LINE公式アカウントにおける「とちぎ笑顔つぎつぎカード」の表示機能の追加について説明を受けた。

その他6 令和5(2023)年度栃木県国際経済交流調査結果について(産業労働観光部)

  • 令和5(2023)年度栃木県国際経済交流調査結果について説明を受けた。

<<資料提供>>

  • ニューみくら「春のパーティープラン」「春のお弁当」のご案内(経営管理部) 
  • 栃木県障害者差別解消推進条例改正PR用ラッピングバスの運行について(保健福祉部)
  • 世界自閉症啓発デーについて(保健福祉部)

お問い合わせ

総合政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2205

ファックス番号:028-623-2216

Email:sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告