重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護・不服審査 > 行政資料の公開・販売 > 行政資料の閲覧・貸出・有償頒布(販売)

更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

行政資料の閲覧・貸出・有償頒布(販売)

県民プラザ(栃木県庁舎本館2階)では、栃木県が刊行し、及び作成した行政資料の閲覧・貸出・有償頒布(販売)を行っています。

行政資料の閲覧・貸出

  • 県民プラザで自由に閲覧することができます。また、コピー(1枚10円)することもできます。
  • 2部以上配架されている行政資料については、貸出をすることができます。貸出期間は、14日以内です。 貸出を希望される場合、貸出申出書への記入が必要となりますので、県民プラザにお越しください。

行政資料の有償頒布(販売)

  • 行政資料の有償頒布(販売)を行っています。
  • 電子申請システムによる購入、県民プラザでの購入、郵送での購入が可能です。
  • 令和7(2025)年3月31日をもって、生協売店での行政資料の販売を終了しました。

電子申請システムでの購入

【利用可能な決済手段】

   クレジットカード、Pay-easy、QRコード(PayPay、LINEPay、メルペイ、Apple Pay)、電子マネー(楽天Edy、モバイルSuica)、コンビニ収納(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート)

  • 注文した行政資料は、購入手続終了後、郵送で送付します。

県民プラザでの購入

  • 県民プラザ(栃木県庁舎本館2階)で上記「注文票」記載の行政資料を販売しています。
  • 県民プラザは、平日の9時から17時まで開所しています。

郵送での購入

(1) 有償頒布(販売)を希望する行政資料を、上記「注文票」から選んでください。

(2) 有償頒布行政資料の在庫の有無を、文書学事課情報公開推進室に問い合わせてください。

  (電話:028-623-2059)

(3) 注文票(エクセル:55KB)を作成し、「送料込みの金額」を確認してください。

(4) 作成した注文票を同封の上、送料込みの金額を現金書留又は普通為替で下記宛先までお送りください。

  ※ 切手での冊子代及び送料の納付は受け付けておりませんので、御注意ください。

  【宛先】〒320-8501  栃木県宇都宮市塙田1-1-20

   栃木県文書学事課情報公開推進室

  【電話】028-623-2059

(5) 領収後、有償頒布行政資料を発送いたします。

お問い合わせ

文書学事課 情報公開推進室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館2階

電話番号:028-623-2059

ファックス番号:028-623-2057

Email:jouhoukoukai@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告