重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 経営管理部 > 真岡県税事務所 > 県税(けんぜい)の種類(しゅるい)

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

県税(けんぜい)の種類(しゅるい)

 

 県税(けんぜい)にはいくつか種類(しゅるい)があります。

不動産取得税(ふどうさんしゅとくぜい)とは 

 不動産(ふどうさん)〈=土地(とち)・家(いえ)〉を買(か)ったり、もらったりした時(とき)に一回
 
(いっかい)だけ払(はら)う税金(ぜいきん)です。

(はら)う時期(じき)

 県税事務所(けんぜいじむしょ)から納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)うための紙
 
(かみ)〉が届(とど)きます。 
 必
(かなら)ず納付期限(のうふきげん)までに、払(はら)ってください。

法人県民税(ほうじんけんみんぜい)・法人事業税(ほうじんじぎょうぜい)とは 

 県内(けんない)に事務所(じむしょ)や事業所(じぎょうしょ)がある会社(かいしゃ)などが払(はら)う税金
 
(ぜいきん)です。

(はら)う時期(じき)

 事業年度(じぎょうねんど)が終(お)わった日(ひ)から2か月(げつ)のうちに申告(しんこく)〈=報告(ほうこく)
 
すること〉をして払(はら)います。
 事業年度(じぎょうねんど)が6か月(げつ)をこえる会社(かいしゃ)は、6か月(げつ)で中間(ちゅうかん)の申告
 
(しんこく)をして払 (はら)います。

個人事業税(こじんじぎょうぜい)とは 

 事業(じぎょう)を行(おこな)う人(ひと)(はら)う税金(ぜいきん)です。

(はら)う時期(じき)

 8月(がつ)に県税事務所(けんぜいじむしょ)から納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)
 うための紙(かみ)〉が届(とど)きます。
 必(かなら)ず納付期限(のうふきげん)8月(がつ)31日(にち)・11月(がつ)30日(にち))までに払(はら)ってく
 ださい。

 11月(がつ)30日(にち)までに払(はら)う分(ぶん)も8月(がつ)に送(おく)っています。

自動車税種別割(じどうしゃぜいしゅべつわり)とは

 毎年(まいとし)4月(がつ)1日(にち)に車(くるま)を持(も)っている人(ひと)が払(はら)う税金(ぜいきん)です。
 1年分
(ねんぶん)の税金(ぜいきん)を一括(いっかつ)〈=1回(かい)〉で払(はら)います。

払(はら)う時期(じき)

 5月(がつ)のはじめに県(けん)から納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=車(くるま)の税金(ぜいきん)を払
 
(はら)うための紙(かみ)〉が届(とど)きます。
   必
(かなら)ず納付期限(のうふきげん)の5月(がつ)31日(にち)までに払(はら)ってください。

(はら)い方(かた)

  • 現金(げんきん)〈=紙(かみ)やコインのお金(かね)

  コンビニエンスストア、銀行(ぎんこう)、郵便局(ゆうびんきょく)、県税事務所(けんぜいじむしょ)の窓口
  
(まどぐち)で納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉とお金(かね)を渡(わた)して払(はら)
  います。 

  • クレジットカード

  パソコンかスマートフォンを使(つか)って払(はら)います。納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払
  
(はら)う紙(かみ)〉に書(か)いてあるQRコードか納付番号(のうふばんごう)〈=数字(すうじ)〉を使
  
(つか)います。
  〈スマートフォンを使
(つか)う払(はら)い方(かた)

  • スマートフォン決済(けっさい)アプリ

  アプリを使(つか)って納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉のQRコードを読(よ)
  とって払
(はら)います。

  • Pay-easy(ペイジー)

  銀行(ぎんこう)や郵便局(ゆうびんきょく)のATMを使(つか)う払(はら)い方(かた)と、インターネットバン 
  キングを使
(つか)う払(はら)い方(かた)があります。納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙
  
(かみ)〉に書(か)いてある納付番号(のうふばんごう)〈=数字(すうじ)〉を使(つか)って払(はら)います。

  • 口座振替(こうざふりかえ)〈=銀行(ぎんこう)の口座(こうざ)から自動(じどう)で払(はら)うやりかた〉

  口座振替(こうざふりかえ)の申込(もうしこみ)をして、銀行(ぎんこう)の口座(こうざ)から毎年(まいとし)自動
  
(じどう)で払(はら)います。銀行(ぎんこう)や郵便局(ゆうびんきょく)で申込(もうしこみ)できます。

(はら)わないでいると・・・

 督促状(とくそくじょう)〈=税金(ぜいきん)をすぐに払(はら)ってくださいと知(し)らせる手紙(てがみ)〉や
 催告書
(さいこくしょ)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)う日(ひ)までに払(はら)っていないことを知(し)らせる
 手紙
(てがみ)〉が届(とど)きます。
 延滞金(えんたいきん)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)うことが遅(おく)れたときにかかるお金(かね)〉がかか
 ります。

 あなたの財産(ざいさん)〈=銀行(ぎんこう)にあるあなたのお金(かね)や給料(きゅうりょう)、家(いえ)、自
 動車
(じどうしゃ)など〉を調(しら)べて差押(さしおさえ)〈=財産(ざいさん)を使(つか)えないようにして税
 金
(ぜいきん)のかわりに取(と)ること〉を行(おこな)います。

連絡先(れんらくさき)

 真岡県税事務所(もおかけんぜいじむしょ)

 所在地(しょざいち)〈=場所(ばしょ)〉:真岡市荒町116-1(もおかしあらち) 芳賀庁舎(はがちょうしゃ)
 電話番号(でんわばんごう):0285-82-2135
 土日祝日(どにちしゅくじつ)を除(のぞ)く平日(へいじつ)の8時(じ)30分(ふん)から17時(じ)15分(ふん)まで

お問い合わせ

真岡県税事務所

〒321-4398 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎

電話番号:0285-82-2135

ファックス番号:0285-84-2441

Email:moka-kzei@pref.tochigi.lg.jp