重要なお知らせ
ホーム > 教育・文化 > スポーツ > スポーツ・レクリエーション > 生涯スポーツ > 栃木県スポーツ推進審議会
更新日:2025年5月26日
ここから本文です。
栃木県スポーツ推進審議会は、「栃木県スポーツ推進審議会条例」(平成23年条例第27号)に基づき設置しています。委員は、本県のスポーツ推進計画及びその他のスポーツの推進に関する重要事項について調査審議を行います。
法律及び条例について
任期 令和9(2027)年7月6日
NO | 委員名 | 職業・役職等 |
1 | 阿久津好彰 | (特非)栃木県障害者スポーツ協会理事兼事務局長 |
2 | 安藤佳子 | (一社)栃木県レクリエーション協会指導者養成委員会副委員長 |
3 | 石戸奈緒美 | (一社)栃木県幼稚園連合会理事 |
4 | 板橋一好 | 栃木県議会議員 |
5 | 大島晴美 | 栃木県スポーツ推進委員協議会理事 |
6 | 大牧稔 | 栃木県高等学校体育連盟会長 |
7 | 金田幸子 | 栃木県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会 |
8 | 島田真梨子 | とちぎスポーツ医科学センター 指導担当専門員 |
9 | 久保元芳 | 宇都宮大学 准教授(健康教育学) |
10 | 橋本真己 | 栃木県中学校体育連盟会長 |
11 | 菅谷美沙都 | 上武大学 講師(スポーツ健康マネジメント) |
12 | 髙原健治 | 栃木県私立中学高等学校連合会理事 |
13 | 藤崎武司 | (公財)栃木県スポーツ協会武道館長 |
14 | 棚橋麻衣 | 株式会社ホリプロ |
15 | 塚原こずえ | 公募委員 |
16 | 橋本啓二 | 栃木県市町村教育委員会連合会(さくら市教育長) |
17 | 平野早矢香 | ロンドンオリンピック銀メダリスト(卓球女子団体) |
18 | 星野光利 | 栃木県町村会(上三川町長) |
19 | 松尾正輝 | 栃木県小学校教育研究会体育部会副部会長 |
20 | 森島武芳 | 栃木県市長会(矢板市長) |
日時 令和7(2025)年7月18日(金曜日)10時00分~12時00分
場所 栃木県公館 大会議室
議題 次期栃木県スポーツ推進計画素案について
傍聴定員
10名
傍聴を希望される方は、上記の開催予定時刻までに会場にお越しください。会場で受け付けいたしますの
で、氏名と住所を御記入願います。
なお、受付開始時刻は、当日9時30分からです。傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第終了いたし
ますので、御了承ください。
栃木県スポーツ推進計画2025(PDF:4,843KB)令和3(2021)年2月
お問い合わせ
スポーツ振興課 生涯スポーツ担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3416
ファックス番号:028-623-3411