重要なお知らせ
更新日:2021年7月8日
ここから本文です。
本県では、二酸化炭素の排出削減や産業振興の観点から、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた電動車の普及を推進しています。
電動車については、二酸化炭素の排出削減だけでなく、動く蓄電池として防災力向上に資するものです。
この度、県では、災害時における地域電源を確保し、災害時のレジリエンス強化を図るため、オンサイトPPAモデルにより自家消費型太陽光発電設備を導入した事業所等に向けて急速充電器設置の支援制度を創設しました。
事業名称 | 地域電源供給拠点整備促進事業 |
目的 | 県内で「オンサイトPPAモデル」により太陽光発電設備を導入した事業者等で、急速充電器を設置する者に交付することにより、災害時に避難所等に電力を供給可能な地域電源供給拠点を整備することを目的とする。 |
補助要件 |
(1)PPAモデルで太陽光発電設備を導入した事業所等に急速充電器を導入すること。 |
補助対象 | 設備機器費、設備工事費 |
補助額 |
補助対象経費の2分の1以内 |
限度額 | 200万円 |
事業期間 | 令和3年度~令和7年度 |
詳しくは県環境森林政策課(028-623-3294)へお問い合わせ下さい。
地域電源供給拠点整備促進事業実施要綱(PDF:93KB)
地域電源供給拠点整備促進事業補助金交付要領(PDF:186KB)
要領に係る様式(ワード:24KB)
お問い合わせ
環境森林政策課 環境立県戦略室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3185
ファックス番号:028-623-3259