重要なお知らせ
更新日:2022年5月11日
ここから本文です。
管理釣り場向け新魚種として栃木県水産試験場が開発した「銀桜サーモン」(全雌三倍体サクラマス)をおもしろ魚館内で展示しています。
銀色に輝く美しい姿をご覧下さい!
那珂川と言えば「あゆ」、水遊園と言えば「ピラルクー」、そして新型コロナウイルス感染症の終息を願う「きぶな」。
3種ののぼりが大池の上空を泳ぐ風景をお楽しみ下さい♪
なかがわ水遊園の公式SNSでは、綺麗な写真や映像のほか、水遊園をさらに楽しんでいただけるようなコンテンツを発信中です。
ぜひご覧ください!
5月9日(月曜日)、5月16日(月曜日)、5月23日(月曜日)、5月26日(木曜日)、5月30日(月曜日)、
6月6日(月曜日)、6月13日(月曜日)、6月20日(月曜日)、6月23日(木曜日)、6月27日(月曜日)
休園日は水遊園に入る門も閉まっておりますので、公園内施設も利用できません。
その他、詳細については以下のリンクよりご確認ください。
☆なかがわ水遊園は栃木県唯一の水族館にして、全国でも珍しい淡水魚の水族館です。
県内を流れる那珂川を再現した水槽から、アマゾン川を再現し360°水に囲まれたトンネル型の水槽まで。
河川のもたらす、雄大な自然を体験できる施設になっています。
☆園内には”釣り池”や水遊びができる”水の広場”があるほか、調理や工作などができる”体験講座”と、
各種イベントを数多くご用意しており、様々な体験を楽しめます。
☆大人(高校生以上)650円(団体:520円)
☆子供(小・中学生)250円(団体:200円)
☆毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
☆毎月第4木曜日(祝日の場合は開園)
(※4月27日~5月8日、7月20日~9月4日は無休)
☆9時30分~16時30分
(※7月20日~8月31日は9時30分~17時00分)
☆最新の情報については、なかがわ水遊園のホームページ(外部サイトへリンク)を参考にしてください。
栃木県なかがわ水遊園(※お問い合わせはこちらへ)
〒324-0404_栃木県大田原市佐良土2686
Tel : 0287-98-3055_Fax : 0287-98-3115
お知らせ
お問い合わせ
農村振興課 水産資源担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-2351
ファックス番号:028-623-2337
☆(問い合わせ先)栃木県なかがわ水遊園☆
電話番号:☆0287-98-3055(こちらへお電話ください)
ファックス番号:☆0287-98-3115