重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

芳賀地域の農地整備

農地整備事業に関する情報

新着情報

過去の情報

農地整備事業の実施地区

農地整備事業実施地区の位置図

事業実施中の地区

関係市町:益子町
事 業 量 : 52.3ha
総事業費:約17.5億円
事業工期:平成30年~令和8年

関係市町:市貝町

事 業 量 : 27.2ha
総事業費:約13億円
事業工期:令和元年~令和8年

関係市町:芳賀町・市貝町

事 業 量 : 205.0ha
総事業費:約40億円
事業工期:令和元年~令和10年

関係市町:益子町

事 業 量 : 26.4ha
総事業費:約8億円
事業工期:令和6年~令和12年

令和5年度 事業完了地区

  • 稲毛田地区
    稲毛田地区の上空からの写真

関係市町:芳賀町

事 業 量 : 21.3ha
総事業費:約3.7億円
事業工期:令和2年~令和5年

 

芳賀地域を空から見てみよう

芳賀地方の平坦地は、農地整備や河川改修が進み、整った景観を形成しています。一方、中山間地域では棚田など、平坦地とは異なる景観に特徴があります。

表 地区一覧の撮影箇所名をクリックすると、航空写真が表示されます。ぜひ、ご覧下さい。

航空写真の撮影場所位置図
表 地区一覧(撮影時期:平成19年9月)

番 号 撮影箇所 地区名・施設名等 実施事業名・実施期間
(1) 真岡市大内(上大田和) 宇芳真地区 県営畑地帯総合土地改良事業
(2) 真岡市大内(京泉)

五行川沿岸地区
真岡北部2期地区
真岡中央地区

農業構造改善事業(S38~S40)
県営ほ場整備事業(S52~H4)
県営ほ場整備事業(S54~H11)

(3) 真岡市大沼(勝瓜) 勝瓜頭首工 国営かんがい排水事業(S40~S49)
(4) 真岡市長沼(鷲巣)

勝瓜大井口地区
長沼西部地区

県営ほ場整備事業(S40~H1)
県営ほ場整備事業(H14~H19)

(5) 真岡市物部(高田)

小貝川西地区
小貝川西2期地区

県営ほ場整備事業(H9~H19)
県営ほ場整備事業(H11~H26)
(6) 真岡市久下田(阿部品)

阿部品地区
五行川東地区
鹿大根田地区
小貝川西地区

農業構造改善事業(S42)
県営土地改良総合整備事業(H4~H15)
県営ほ場整備事業(H8~H17)
県営ほ場整備事業(H9~H19)

(7) 益子町七井(七井) 七井西部1期地区 県営ほ場整備事業(H13~H18)
(8) 益子町田野(上山) 益子町南部地区 県営ほ場整備事業(S51~H2)
(9) 茂木町中川(牧野) 茂木北部地区 県営中山間地域総合整備事業(H14~H21)
(10) 茂木町中川(入郷) 石畑の棚田 日本の棚田百選(H11)
(11) 茂木町中川(山内) ゆずの里かおり村  
(12) 茂木町逆川(深沢) 茂木南部地区(上深沢) 県営中山間地域総合整備事業(H23~R2)
(13) 茂木町須藤(上菅又・坂井) 菅又調整池 国営かんがい排水事業(S62~H14)
(14) 市貝町小貝(塩田) 芳那の水晶湖(塩田調整池) 国営かんがい排水事業(S62~H14)
(15) 市貝町市塙(多田羅) 上根多田羅地区 団体営ほ場整備事業(S44~S47)
(16) 市貝町小貝(文谷)

小貝川沿岸1期地区
小貝川沿岸2期地区

県営ほ場整備事業(H15~H21)
県営ほ場整備事業(H19~H29)

(17) 芳賀町祖母井(祖母井) 南高根沢第3地区 団体営ほ場整備事業(S39~S40)
(18) 芳賀町祖母井(稲毛田)

南高根沢第4地区
芳賀町北部地区

団体営ほ場整備事業(S42~S46)
県営ほ場整備事業(H14~H25)

(19) 芳賀町南高根沢(芳志戸) 芳賀町北部地区 県営ほ場整備事業(H14~H25)
(20) 那須烏山市大金(森田) 森田頭首工 国営かんがい排水事業(S62~H14)

 

 

芳賀農業振興事務所トップページへ

お問い合わせ

芳賀農業振興事務所

〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎

電話番号:0285-82-4939

ファックス番号:0285-83-6245

Email:haga-nsj@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告