重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 芳賀農業振興事務所 > 農畜産物の技術を学ぶ > 水稲、麦、大豆、畜産 > 令和7(2025)年度芳賀地域スマート農業研修会を開催しました
更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
8月1日(金曜日)、スマート農業の普及推進と熱中症を含む農作業安全対策の周知徹底を図ることを目的として、「令和7(2025)年度 芳賀地域スマート農業研修会」を開催しました。
現地視察では、芳賀町生産者が導入した「水田ファーモ」の実機を見学しました。導入のメリットとして、スマホで水位水温を確認できる点や、夜間及び急な天候変化にも対応可能な点等について説明をしていただきました。
講義研修では、株式会社farmo、北菱電興株式会社、株式会社クボタの担当者から、それぞれの水管理システムを紹介していただきました。ランニングコストや操作性、導入効果などの特長を提示しながら、説明をしていただきました。また、県農業機械士会の副会長からは農作業中の熱中症対策についてお話しをいただきました。昨年の夏期における熱中症による救急搬送人員数が2000人を超え、増加傾向にあること等に触れて、暑熱順化やプレクーリング、こまめな水分・塩分補給、空調服の活用等の具体的な対策を挙げながら注意を呼びかけていただきました。
引き続き、芳賀農業振興事務所では、スマート農業や農作業安全について情報提供を行うことで、普及推進及び周知徹底を目指していきます。
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所 (芳賀庁舎4F 経営普及部)
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-3074
ファックス番号:0285-83-6245