重要なお知らせ
更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
芳賀地域農作物等盗難防止対策推進会議では、「農作物等盗難防止対策研修会」を8月4日(月曜日)に開催しました。芳賀管内の梨生産者や関係機関など約100名が参加し、梨の出荷シーズンに向けて、盗難被害の状況や防犯対策について理解を深めました。
真岡警察署生活安全課の長濱課長からは、個人でできる防犯対策として、センサーライトや防犯カメラ、防犯ブザーの設置が効果的であると指導がありました。また、昨年には消防団が「ながら見守り隊」に加入した事例を紹介しながら、地域全体で防犯に取り組む体制づくりの重要性が強調されました。さらに、盗難防止には、不定期な見回りが有効であり、不審者を発見した際には、まず自身の安全を確保したうえで速やかに通報するよう呼びかけがありました。
当日は、昨年に引き続き、盗難防止意識調査も実施しました。年々、生産者の意識は高まり、様々な対策をされていることが確認されました。
今年もJA梨部会員向けに「盗難防止ポスター」を配布し、果樹園周辺などに掲示することで、地域ぐるみの防犯活動をさらに強化していきます。
お問い合わせ
芳賀農業振興事務所 企画振興部企画振興課
〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-4720
ファックス番号:0285-83-6245