県北家畜保健衛生所

お知らせ
家畜衛生情報
- 国内死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)を検出(福井県南越前町)(PDF:172KB)
- 国内死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)を検出(宮城県栗原市)(PDF:291KB)
- 国内死亡野鳥からA型鳥インフルエンザウイルスを検出(宮城県栗原市)(PDF:291KB)
- 豚熱に感染した野生イノシシを県南地域で連続確認!!(県内108頭目)(PDF:181KB)
- 国内死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)を今シーズン初検出!!(神奈川県伊勢原市)(PDF:300KB)
- バックナンバー
家畜の所有者の皆様へ
牛飼養農家の皆様へ
家きん飼養者の皆様へ
特用家畜飼養農家の皆様へ
獣医師の皆様へ
注目されている病気について
組織と事務分担
防疫第一課
- 家畜の伝染性疾病の発生を予防するための検査、指導を行っています。
- 畜産農家を定期的に巡回して家畜衛生に関する検査・調査を行っています。
- 疾病等による損耗の防止や生産性向上のため、不明疾病の原因を究明するとともに、畜産農家への衛生指導を行っています。
- 庶務及び家畜衛生業務の企画調整を行っています。
防疫第二課
- 獣医師・家畜人工授精師に対する指導を行っています。
- 動物用医薬品や医療機器の製造・販売業者に対し検査・指導を行っています。
- 獣医畜産技術や家畜衛生に関する啓発・普及を行っています。
- 畜産環境対策のための指導を行っています。
- 公共牧場等の放牧牛に対する衛生管理指導を行っています。
事業概要について
過年度の事業概要はこちら
死亡牛BSE検査について
各種検査について
届出・申請等について
管内における監視伝染病の年別発生状況
家畜の病気・予防について
防疫対策の徹底について
年末年始や春節、ゴールデンウィーク、夏季休暇等の期間は、人や物など海外との往来が増えることから、これらを介した家畜の伝染性疾病の国内への侵入リスクが極めて高くなりますので、家畜飼養者の皆様は、改めて病原体侵入防止対策の徹底をお願いします。
動物検疫について
海外に行かれる方や海外からの旅行者は、日本到着時に不快な思いをしないために、また、国内への家畜伝染病の持込防止のために、事前に日本の動物検疫制度について御理解いただくよう、以下を御確認ください。
(外部サイトへリンク)
農林水産省
政府公報インターネットテレビ
とちぎファーマーズチャレンジネット
栃木県の食と農に関する情報やイベント情報とともに、プロ農家及びプロ農家を目指す農業者向けの影響・経営に関する情報を提供しています。
(外部サイトへリンク)
栃木県農政部ツイッター
栃木県庁農政部の公式アカウントです。食と農に関する情報や技術情報、さらには農産物の放射性物質検査結果等の情報をツイートします。
(外部サイトへリンク)
農政部職員ブログ「栃木のうんまいもの食べ歩き」
栃木県農政部職員27名(チーム「スカイベリー27」)が、業務やプライベートで体験した県産農産物のとれたて情報やグルメ情報を発信しています。
(外部サイトへリンク)
関連リンク