重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2021年6月18日

ここから本文です。

国道121号日光地区防災検討会

国道121号日光地区防災検討会について

目的

  • 栃木県日光地区の国道121号の防災対策に関する整備方針、技術的課題等について検討を行います。

メンバー

開催結果

第1回:平成30(2018)年3月14日(水曜日) 

 整備方針については、日光市川治地区~藤原地区の約8km区間を優先整備区間としたバイパスによる整備が妥当であり、また、バイパス案の新設トンネルが既設トンネルと交差し近接施工となることが想定されることから、技術的難度の高い施工となることが想定されるとの結果となりました。

 今後、地元説明会など地元の方々への周知を図りながら検討を進めます。

第2回:平成30(2018)年11月7日(水曜日)

 詳細なルート・構造については、道路規格や幅員構成等の設計条件に基づき、平面線形や縦断線形の考え方を踏まえて検討を進めることとしました。

 また、技術的課題として、新設トンネル施工時の既設トンネルへの影響や、湧水によるダム水位・トンネル施工への影響が想定されることから、宇都宮国道事務所において対応策検討を進めるとの結果となりました。

 引き続き、地元説明会の開催など、地元の方々への周知を図りながら検討を進めます。

 第3回:平成31(2019)年3月6日(水曜日)

 ルート・構造については、既存の「三ッ岩橋」や「三ッ岩トンネル」、「川治第一トンネル」を有効活用し、既設の野岩鉄道のトンネルや導水トンネル、防災上の課題箇所等を極力回避する計画としました。

 また、技術的課題である「近接施工による既設トンネルへの影響」や「湧水によるダム水位・トンネル施工への影響」については、過去の施工実績や解析結果等を踏まえ、想定される補助工法やモニタリング手法を確認し、高度な技術を活用することにより事業実施が可能との結果となりました。

お問い合わせ

交通政策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2409

ファックス番号:028-623-2399

Email:kotsu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告