重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

道路保全課

情報提供、各種手続き等の窓口お知らせ・行政情報計画・主要事業・報告書・道路状況 |行事・催し物試験・募集審議会等その他の情報道の相談室・標識BOX関連リンク主な仕事| とちぎけん どぼくの キッズページ

 情報提供、各種手続き等の窓口

tochimarukunndennwa道路の穴ぼこ等の情報提供各種許認可、境界の確認、県管理道路の幅員確認等の窓口は、該当する地点や申請場所を管轄する土木事務所となっておりますので、各土木事務所へ直接お問い合わせください。(各土木事務所ホームページへのリンクはこちら

 お知らせ・行政情報

道路緊急ダイヤル#9910LINEアプリのお知らせ

災害時における車両の移動等の協力に関する協定締結について

 計画・主要事業・報告書・道路状況

(1)道路の情報

とちぎ道路管理情報 (外部リンク)

県管理道路における全面通行止めに関する情報

栃木県管理道路の冬期通行止め(令和6年11月現在)

県道路線の廃止について【令和7年1月7日】(PDF:539KB)

県道路線の変更について【令和7年1月7日】(PDF:539KB)

県道路線の変更について【令和7年3月28日】(PDF:1,680KB)

(2)道路の管理・保全

新たな道路案内標識○○ランプを設置~国道408号バイパスの出入口を”よりわかりやすく”~

樹木の適切な管理について(PDF:321KB)

道路の不法占用について(PDF:400KB)

道路の穴ぼこ等の情報提供のお願い

(3)計画等

「栃木県緊急輸送道路ネットワーク計画」の改定について

栃木県道路占用料徴収条例の一部改正について(令和6年4月1日施行)

「新たな栃木県無電柱化推進計画」の策定について

道路啓開計画の策定について

道路施設における長寿命化修繕計画の改定について

広域的地域活性化基盤整備計画の事後評価(日光国立公園地域)について(PDF:4,709KB)

広域的地域活性化基盤整備計画の事後評価(北関東道及び東北道沿線地域)について(PDF:10,211KB)

社会資本総合整備計画の事後評価(平常時および異常時の通行安全性を確保する道路保全の推進)について(PDF:1,081KB)

社会資本総合整備計画の事後評価(既存施設の計画的な維持管理による、安全・安心な道路環境の確保)について(PDF:218KB)

(4)事業

栃木県道路台帳整備について

交通安全施設等整備事業の概要

愛ロードとちぎ事業について

県管理道路における予防伐採の実施について

道路及び河川等維持管理統合業務委託契約書

道路維持管理業務委託契約書

 行事・催し物

「無電柱化の日」について

 試験・募集

該当する情報はありません

 審議会等

該当する情報はありません

 その他の情報

とちぎの「道の駅」

道路に関するその他の情報

 道の相談室・標識BOX

道の相談室(道に対する疑問、質問など)(外部サイトへリンク)

道路標識の意見箱標識BOX(外部リンク)

 関連リンク

 国土交通省全国「道の駅」マップ(外部リンク) 

 国土交通省大規模自転車道のページ(外部リンク)(外部サイトへリンク)

 国土交通省日本風景街道(外部リンク)(外部サイトへリンク)

 栃木県道路メンテナンス会議(外部リンク)

 主な仕事

 事業管理担当 TEL 028-623-2425

  1. 道路愛護(栃木県道路愛護連合会)に関することを行っています。
  2. とちぎ明治の森記念館を所管しています。

 道路管理担当 TEL 028-623-2429

  1. 道路法(道路の新設及び改築に関する規定を除く)の施行に関することを行っています。
  2. 軌道法の施行に関することを行っています。
  3. 鉄道事業法の施行に関することを行っています。
  4. 道路運送法(自動車道及び自動車道事業に関する規定を除く)の施行に関することを行っています。
  5. 車輌制限令の施行に関することを行っています。
  6. 電線共同溝の整備等に関する特別措置法(建設に関する規定を除く)の施行に関することを行っています。

 計画保全担当 TEL 028-623-2430・2426

  1. 道路の修繕に関する法律の施行に関することを行っています。
  2. その他の道路及び橋りょうの維持、修繕、災害復旧及び保全に関することを行っています。
  3. 積雪寒冷特別地域における道路交通の確保に関する特別措置法に関することを行っています。
  4. 交通安全施設等整備事業の推進に関する法律(道路標識・照明等の整備に関する規定に限る)の施行に関することを行っています。
  5. 一般国道(4号、50号以外の国道)、主要地方道、一般県道を管理しています。

  とちぎけん どぼくの キッズページ

キッズページ

↑上のバナーをクリックしてください。

お問い合わせ

道路保全課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館13階

電話番号:028-623-2425

ファックス番号:028-623-2431

Email:doro-hozen@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告