重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 会計局 > 会計管理課 > 収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

県民の皆様の利便性向上のため、収入証紙により申請手数料等の納付を受け付けている手続きについて、令和6(2024)年 10月から段階的にキャッシュレス決済への移行を進め、令和7(2025)年10月から全ての手続において「電子申請システム」又は「POSレジ」によるキャッシュレス決済に対応しました

キャッシュレス決済概要(R7.10)

  • 手続ごとに納付方法が異なります。個別具体的な手続の方法については、手続所管課までお問合せください。
  • 収入証紙の廃止については、収入証紙の廃止(販売終了)に関するお知らせのページを御覧ください。
  • キャッシュレス決済についてお知らせする動画を公開しています。

動画では、キャッシュレス決済のメリットや収入証紙の廃止について分かりやすくお知らせしています。

(以下の画像をクリックすると、動画が再生されます。)

キャッシュレス決済周知動画(R7)サムネイル

目次

キャッシュレス決済を行う際の流れや、支払方法等をお知らせしています。

手続ごとのキャッシュレス決済の納付方法等を掲載しています。

「どの手続が」「どの決済方法で」できるかを知りたい場合は、こちらをご覧ください。

収入証紙による申請手数料納付のキャッシュレス化に関する質問と回答をまとめました。

疑問に思うことや分からないことがある場合は、こちらをご覧ください。

キャッシュレス決済の流れ

キャッシュレス決済の流れは次の図のとおりです。

キャッシュレス決済の流れ

次のいずれかの方法で、段階的にキャッシュレス決済に対応します。

電子申請/電子納付

オンラインで申請から納付まで一貫して行う方法です。

利用可能な支払方法及び決済ブランドは以下のとおりです。

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)
  • 電子マネー(楽天Edy、モバイルSuica)
  • コード決済(PayPay、メルペイ)
  • Apple Pay
  • Pay-easy
  • コンビニ払い

栃木県電子申請システムはこちら

栃木県電子申請システム(外部サイトへリンク)

(一部国等の電子申請システムを利用するものが含まれており、納付方法が異なる場合があります。)

電子納付のみ利用

申請は紙で行い、手数料等の納付のみ電子申請システムの「電子納付機能」を利用する方法です。

POSレジがない窓口や郵送によって申請する場合でもキャッシュレス決済できるようにするものです。

利用可能な支払方法及び決済ブランドは「1電子申請システム」と同様です。

3 POSレジ

申請窓口に設置した決済端末で納付する方法です。

利用可能な支払方法及び決済ブランドは以下のとおりです。

  • クレジットカード及びデビットカード(VISA、Mastercard、JCB、DinersClub、DISCOVER、AmericanExpress、銀聯)
  • 電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy、交通系ICカード(Suica、PASMO等)、QUICPay)
  • コード決済(PayPay、auPAY、楽天ペイ、d払い、AliPAY、WeChatPay他)

 〇ご利用にあたっての注意事項

  ・会計時にご利用になる決済ブランド等を職員にお知らせください。

  ・「領収書」の発行はできません。「ご利用明細」の発行のみとなります。

  ・クレジットカード等によるお支払いは、1回払いのみとさせていただきます。

  ・現金払いとキャッシュレス決済、又は複数のキャッシュレス決済の併用はできません。

  ・窓口でのチャージはできません。                                                                                                                                                                                                                                                                           目次へ戻る

キャッシュレス決済ロードマップ

手続により納付方法が異なりますので、以下のファイルから一覧を御確認ください。手続によっては、電子納付とPOSレジのように複数の納付方法が利用できます。

キャッシュレス決済対応ロードマップ(エクセル:110KB)

キャッシュレス決済対応ロードマップ(PDF:1,565KB)

                                                                                                                                                      ▲目次へ戻る

キャッシュレス決済に関するFAQ

収入証紙による申請手数料納付のキャッシュレス化に関する質問と回答については、以下のリンク先からご確認ください。

収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化に関するFAQ                                       ▲目次へ戻る   

お問い合わせ

会計管理課 業務改革担当(POSレジに関すること)

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-3008

ファックス番号:028-623-2080

Email:kaikei-kaikaku1@pref.tochigi.lg.jp

会計管理課 会計管理担当(収入証紙に関すること)

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階

電話番号:028-623-3014

ファックス番号:028-623-2080

Email:kaikei_kempi@pref.tochigi.lg.jp

行政改革ICT推進課 デジタル行政担当(電子申請に関すること)

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-2212

Email:gyokaku-ict@pref.tochigi.lg.jp