重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2011年2月21日

ここから本文です。

水車

水がもっている力を機械的な力(回転する力)に変えるものです。水車によってつくられた、回転する力を発電機に伝えて、電気をつくります。
水車には、次のような種類があります。

  1. フランシス水車
    川治第一発電所、足尾発電所、東荒川発電所、板室発電所で使用
  2. カプラン水車
    川治第二発電所、風見発電所で使用
  3. ペルトン水車
    深山発電所、木の俣発電所で使用
  4. 斜流水車
    小網発電所で使用

一番水を使う風見発電所では、最大で毎秒42立方メートルの水を使います。(家庭用のお風呂が1杯200リットルくらいですから、だいたいお風呂210杯分になります) 

 


足尾水車フランシス水車

 

足尾発電所の水車です。
写真は、分解点検の時に吊り出した水車を下(水の出口側)から撮影したもので、直径が約1.3mの水車です。 


 

風見水車カプラン水車

風見発電所の水車です。
写真は、予備の水車ですが、まわりに6枚の羽根がついているのが見えます。この羽根に水をあてて水車は回転をします。この羽根は、水車効率が一番良くなるように油圧で角度が変わります。    


 

木の俣水車ペルトン水車

木の俣発電所の水車です。
発電機停止中の点検写真です。水を水鉄砲のようなノズルから発射させ、羽根にあてて水車は回転をします。    

 

 

 

 

 

水力発電のしくみに戻る

 

 

お問い合わせ

電気課

〒320-0031 栃木県宇都宮市戸祭元町1-25 県庁舎北別館1階

電話番号:028-623-3833

ファックス番号:028-623-3826

Email:kigyo-denki@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告