重要なお知らせ
更新日:2023年1月5日
ここから本文です。
自動車を保有するために必要な多くの手続と税・手数料の納付をそれぞれの行政機関へ出向くことなく、インターネットを使ってパソコン上で一括して行うことができるサービスです。
一括して行うことができるのは以下の手続です。
詳しくは自動車保有関係手続のワンストップサービス・ポータルサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
ワンストップサービスでの手続をご利用される方につきましても、上記サイトからご利用ください。
対象となる申請の種類は、新車新規登録、中古新規登録、移転登録、変更登録、一時抹消登録、永久抹消登録、移転一時抹消登録、移転永久抹消登録、変更一時抹消登録、継続検査です。
ただし、変更登録、一時抹消登録、永久抹消登録、移転永久抹消登録、変更一時抹消登録、記録事項変更で自動車税(環境性能割)の納付が必要な場合は、ワンストップサービスで納付できません。従来どおり窓口で手続を行ってください。
詳しくは軽自動車保有関係手続のワンストップサービス・ポータルサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
軽自動車ワンストップサービスでの手続をご利用される方につきましても、上記サイトからご利用ください。
対象となる申請の種類は、軽自動車の新車新規登録及び継続検査のみです。それ以外の申請については、従来どおり窓口で手続を行ってください。
詳しくは、ワンストップサービスポータルサイトのチェックプログラム(外部サイトへリンク)でご確認ください。
チェックの判定結果がOSS利用対象外の場合は、従来どおり窓口で手続きを行ってください。
二輪・原付・小型特殊は対象外です。従来どおり窓口で手続を行ってください。
別送書類が必要となる場合 | 別送書類コード | 別送書類の名称 | |
登録車 | ・一般的な取得価額より、低い価格で自動車を購入した場合 ・通常の取引価額が不明の場合 これらの場合で、管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 |
001 | 価格を証する書面(写) |
管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 | 002 | 登録事項等証明書(現在記録証明)(写) | |
営業・レンタカーの履歴があることを証明する必要がある場合 | 003 | 登録事項等証明書(保存記録証明)(写) | |
・管轄の自動車税事務所にて、商品中古車として自動車税(環境性能割)の非課税の登録を行ったことがない者が、初めて非課税の登録を行う場合 ・管轄の自動車税事務所にて、所有権留保の登録を行う者のうち、これまで古物商許可証の提示を行ったことがない場合 |
004 | 古物商許可証(写) ※商品中古車の登録を行う場合は、栃木県公安委員会が発行したもの |
|
管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 | 005 | 自動車売買契約書(写) | |
所有者、使用者間で所有権留保の契約がある場合で、管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 | 006 | 割賦販売契約書(写) | |
合併・社名変更等により自動車を取得した場合 | 007 | 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)(写) | |
分割により自動車を取得した場合 | 008 | 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)及び会社分割契約書(写) | |
事故又は破損車両を一般的な取得価額より低い価額で購入した場合 | 009 | 事故又は破損している状態の車両の写真及び取得価額を証する書類(写) | |
軽自動車 | ・一般的な取得価額より、低い価格で自動車を購入した場合 ・通常の取引価額が不明の場合 これらの場合で、管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 |
301 | 軽自動車の価格を証する書面 |
・管轄の自動車税事務所にて、所有権留保の登録を行う者のうち、これまで古物商許可証の提示を行ったことがない場合 | 302 | 古物商許可証(写) ※商品中古車の登録を行う場合は、栃木県公安委員会が発行したもの |
|
管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 | 303 | 自動車売買契約書(写) | |
所有者、使用者間で所有権留保の契約がある場合で、管轄する自動車税事務所の求めに応じて提出 | 304 | 割賦販売契約書(写) | |
事故又は破損車両を一般的な取得価額より低い価額で購入した場合 | 305 | 事故又は破損している状態の車両の写真及び取得価額を証する書類(写) |
項番 |
該当地域(使用の本拠地) |
送付先(管轄する事務所) |
1 |
宇都宮市、鹿沼市、日光市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市、河内郡、芳賀郡、塩谷郡、那須郡、壬生町 |
栃木県自動車税事務所 〒321-0169 宇都宮市八千代1-5-10 電話番号028-658-5521 |
2 |
足利市、栃木市、佐野市、小山市、野木町 |
栃木県自動車税事務所佐野支所 〒327-0044 佐野市下羽田町2001-4 電話番号0283-20-6111 |
自動車税(環境性能割・種別割)及び軽自動車税(環境性能割)の納付は、共通納税対応金融機関(eLTAX地方税ポータルシステム(外部サイトへリンク))にて行うことができます。
お問い合わせ
自動車税事務所 課税課
〒321-0169 宇都宮市八千代1-5-10
電話番号:028-658-5521
ファックス番号:028-658-5583
自動車税事務所佐野支所
〒327-0044 佐野市下羽田2001-4
電話番号:0283-20-6111
ファックス番号:0283-21-3733