重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > あなたもイクメン・イクボスになりませんか

更新日:2016年9月24日

ここから本文です。

あなたもイクメン・イクボスになりませんか

イクメン・イクボスって?

イクメンとは

 子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性、または将来そんな人生を送りたいと考えている男性のことです。

イクボスとは 

 部下のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果も出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。

なぜイクメン・イクボスが必要なの?

イクメンの必要性

 社会に進出する女性が増え、共働き世帯数は年々増加しています。平成9年以降は共働き世帯数が専業主婦世帯数を上回っています。

 しかし、「男性は仕事、女性は家事・育児」という固定的な性別役割分担意識が残り、男性の家事・育児への参画は進んでおらず、家事・育児の大部分は女性が担っているのが現状です。女性にかかる負担は、女性の労働力率を年齢階級別でグラフ化したときの30歳代を谷とし、20歳代後半と40歳代前半を山とする「M字カーブ」や、第1子出産を機に離職する女性が増える原因にもなります。

 男性が家事・育児に参画することで、女性の負担が減り、女性の精神的な安定や就労の促進、子どもの健全な発育につながります。また、夫の休日の家事・育児時間が長いほど第2子以降の出生割合が高くなるという調査結果もあります。

イクボスの必要性

 女性の社会進出や高齢化の進行により、働きながら育児や介護を担う人が増加しています。高度経済成長期のようにいつでも働ける人は減り、時間の制約がある人が増えているのです。

 また、労働力人口は減少しており、時間の制約のある人が働くことができるよう、長時間労働を見直すなど、働きやすい環境づくりに取り組まなければなりません。

 そこで必要なのがイクボスの存在です。

 イクボスは、企業を成長させる経営戦略であるともいわれています。多様な人材が働ける環境をつくることで、多様化した市場ニーズへの対応ができるのです。

イクメン・イクボスを増やすための第一歩!『とちぎ女性活躍応援団』

 とちぎ女性活躍応援団は、知事をトップに、働き方改革や女性の活躍を推進するものです。

 イクメン・イクボスを増やすための第一歩として、『とちぎ女性活躍応援団』に登録し、働き方改革や女性活躍推進に共に取り組んでいきませんか。

 企業や団体の皆さんの登録をお待ちしています。

 県での取組

イクメンアクション宣言

  男性の育児・家事参画を促進し、ワーク・ライフ・バランスを推進するため、イクメン宣言を収録したCMを作成しました。

  身近なイクメンロールモデルのアクション宣言をご覧ください。

父子手帳

  子育てのアドバイスを贈るとともに、子どもの成長記録や、節目節目の思い出などを記入することができるものです。

  父子手帳のダウンロードはこちら(PDF:4,774KB)

栃木県庁イクボス宣言

 「とちぎ女性活躍応援団」の設立を契機として、県自らが率先垂範する姿を明確にするために、平成28年9月15日、知事以下幹部職員15人で「栃木県庁イクボス宣言」を行いました。

 子育て支援情報

 子育て支援に関する情報はこちら(こども政策課)

講座情報

 開催する講座の情報はこちら(外部サイトへリンク)(パルティ)

 

 


 

 

お問い合わせ

人権男女共同参画課 女性活躍推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3074

ファックス番号:028-623-3150

Email:danjo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告