重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 健康・保健衛生 > 生活習慣病 > 栃木県のがん対策 > 令和7(2025)年度 治療と仕事の両立支援セミナー(令和7年10月18日開催)

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

令和7(2025)年度 治療と仕事の両立支援セミナー(令和7年10月18日開催)

R7治療と仕事の両立支援セミナー画像  病気を治療しながら働くことを「治療と仕事の両立」といい、従業者が病気になっても、その職場等において一定の配慮や支援等を受けることにより、治療をしながら仕事を継続することが可能となっています。

  治療と仕事の両立が社会的課題として重要になっている昨今において、県では患者、医療従事者、社会保険労務士及び行政がそれぞれの立場で、患者が安心して治療をしながら働き続けるために何ができるかを理解して、連携を図ることを目的に以下のとおりセミナーを開催します。

内容

【日時】令和7(2025)年10月18日(土曜日)13時30分から16時00分

【場所】栃木県庁東館4階講堂 (宇都宮市塙田1-1-20)

【講演】

         第1部  講演「治療と仕事の両立支援」

                    講師:獨協医科大学医学部公衆衛生学講座  准教授  遠藤  源樹  先生

 

         第2部  パネルディスカッション         

                    <パネリスト>栃木県がんピアサポーター             菅谷  由佳子  氏

                                             那須赤十字病院                              水野  恵美  氏

                                             自治医科大学附属病院                    大枝  優美  氏

                                             栃木県社会保険労務士会                田邉   勇輝  氏

                                             栃木県産業保健総合支援センター  髙橋  由紀子  氏

【対象者】患者、医療従事者、企業・事業所の経営者、人事・労務担当者、社会保険労務士等

【参加定員】120名

【参加費】無料

申込方法

下のQR又はチラシ(PDF:247KB)からお申込みください。

   R7治療と仕事の両立支援セミナーQRコード

QRがよみこめない場合には、以下のお問い合わせ先に御連絡ください。

【申込締切】令和7年10月8日(水曜日)

お問い合わせ

健康増進課 がん・生活習慣病担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3096

ファックス番号:028-623-3920

Email:kenko-zoshin@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告