重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 国際経済 > 「香港における栃木県産品テストマーケティング事業」出品事業者募集

更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

「香港における栃木県産品テストマーケティング事業」出品事業者募集

   県では、香港における栃木県産食品(栃木県の事業者が生産する加工食品及び農産物等)の販路開拓・拡大を目的として、スーパー等での対面販売及びECサイトの双方で期間限定の栃木県フェアを開催します。
   つきましては、本事業への出品を希望する県内事業者を募集します。

実施期間

   令和7(2025)年12月末~令和8(2026)年1月で2週間ほど実施予定   ※調整中
(ECサイトについては、上記のほかに追加での開催も検討)

会場

   1.スーパー等での対面販売
      香港内の日系スーパーなど   ※調整中

   2.ECサイト
      オイシックス・ラ・大地株式会社(本事業の委託先)が運営する香港向けECサイト

実施内容

   1・2双方にて期間限定の栃木県フェアを開催し、本県産食品の販売を行う。
フェアでのテストマーケティング結果については、参加事業者にフィードバックを行う。

対象商品

香港において輸入停止となっていないもの

  • 常温、冷蔵、冷凍を問いません。
  • 香港内での代理店の有無を問いません(代理店がある場合は、取扱可否等について確認させていただくことがあります)。
  • レトルト・調理済み食品類(温めるだけ、開封するだけで食べられるおかず、スープ、ご飯もの等、調理の負担を軽減できる商品)、簡便調味料類(麻婆豆腐の素、煮魚のたれなど、1つで味が決まる調味料やソース類は「味付けの失敗がない」手軽さが好評です)、麺類(うどん、そば、ラーメン、素麺など)、菓子類(焼き菓子、スナック類、生菓子など、※生菓子など賞味期限が短い商品は、最低でも2週間程度の残存期間が必要です)、飲料(ジュース、お茶、コーヒー、アルコール飲料など)

   ※水産品(加工品含む):輸出規制の対象となり輸出ができません。

   ※生鮮の野菜・果物:出荷ごとに「放射性物質検査証明書」の提出が必須となりますので御希望の場合は、まずは御相談ください。

   ※農産加工品(乾燥、冷凍、ピューレ、ジャム等):上記のような生鮮品特有の規制対象外であり、輸出が可能です。

   ※応募のあった商品について、審査の結果、フェアでの取扱いが難しい場合がございますので、予め御了承ください。

参加費

   無料   ※ただし、以下留意事項をご確認ください。

留意事項

   原則として、1社あたり1~2商品とします。

   日本国内取引になります。また、全量買取りとなります。

   日本国内の配送費(羽田空港指定場所)は参加事業社負担となります。

申込方法

   参加申込書に必要事項を御記入の上、商品規格書(様式任意)を添付し、E-mailで送付をお願いします。送付後、国際経済課あて電話にてお知らせください。

   【参考】オイシックス社(本事業委託先)資料(PDF:3,076KB)

   ※上記資料は、現時点で調整中の内容を含んでおり今後変更の可能性もあります。

申込期限

   令和7(2025)年9月19日(金曜日)

申込先

   栃木県産業労働観光部国際経済課 国際戦略推進担当

   TEL:028-623-2198

   E-mail:senryaku@pref.tochigi.lg.jp

お問い合わせ

国際経済課 国際戦略推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-2198

ファックス番号:028-623-2199

Email:senryaku@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告