重要なお知らせ
更新日:2024年10月17日
ここから本文です。
本県園芸については、令和5年に新たに策定した「園芸大国とちぎづくり推進方針」に基づき、時代の逆風に流されない持続可能な園芸生産を実現するため、低コスト化や先端技術活用に向けた各種施策を展開しているところです。
そこで、施設園芸においては、首都圏で栃木県産が高いシェアを持つ3品目「トマト」、「にら」、「アスパラガス」について、品目毎の特徴や課題を踏まえ、具体的に取り組む内容を記載したアクションプランを令和6年10月に策定しました。
アクションプランの展開に当たっては、各品目の生産から消費までの推進運動と位置づけ、生産者、関係団体、行政が連携して推進していきます。
トマト |
「目指せ100億!トマトぐっとUP運動」 |
にら |
「にらドリーム70運動」 |
アスパラガス |
「アスパラにょきにょき本州No.1運動」 |
・「目指せ100億!トマトぐっとUP運動」(概要版)(PDF:464KB)
・「アスパラにょきにょき本州No.1運動」(概要版)(PDF:479KB)
お問い合わせ
生産振興課 いちご野菜担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2328
ファックス番号:028-623-2335