重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 建築 > 建築行政 > 栃木県マロニエ建築賞について > 第35回栃木県マロニエ建築賞受賞作品決定

更新日:2023年10月24日

ここから本文です。

第35回栃木県マロニエ建築賞受賞作品決定

                                            令和5(2023)年10月24日発表

 マロニエ建築賞

宇都宮駅東口交流拠点施設(ライトキューブ宇都宮)
宇都宮駅東口交流拠点施設(宮みらいライトヒル)(宇都宮市)

ライトキューブ1        ライトキューブ2  
©(株)川澄・小林研二写真事務所

 

作品名

用途

所在地

 宇都宮駅東口交流拠点施設(ライトキューブ宇都宮)

宇都宮駅東口交流広場(宮みらいライトヒル)

作品概要と作品評(PDF:248KB)

受賞作品を語る会・参考資料(PDF:7,643KB)

集会場

宇都宮市

マロニエ建築賞 環境にやさしい建築賞

TDテラス宇都宮(宇都宮市)

TDテラス1    TDテラス2

©(株)川澄・小林研二写真事務所 船来洋志

 

作品名

用途

所在地

TDテラス宇都宮

作品概要と作品評(PDF:216KB)

受賞作品を語る会・参考資料(PDF:8,107KB)

事務所

銀行の支店

宇都宮市

 

マロニエ建築賞 優良賞

足利の家(足利市)

 足利の11        足利の家2

 ©上田宏

壬生町庁舎(壬生町)

 壬生庁舎1         壬生町庁舎2

 ©(株)近代建築社                   ©(有)エネックス写真事務所

NOT A HOTEL NASU(大田原市)

  NOT A HOTEL NASU1    NOT A HOTEL NASU2

 ©Kenta Hasegawa | 長谷川健太

 

作品名 用途 所在地

足利の家

作品概要と作品評(PDF:181KB)

受賞作品を語る会・参考資料1(PDF:6,805KB) 2(PDF:6,447KB)

一戸建て住宅 足利市

壬生町庁舎

作品概要と作品評(PDF:241KB)

受賞作品を語る会・参考資料(PDF:9,776KB)

庁舎 壬生町

NOT A HOTEL NASU

作品概要と作品評(PDF:201KB)

受賞作品を語る会・参考資料(PDF:3,168KB)

ホテル 大田原市

                          

栃木県マロニエ建築賞について

栃木県、一般社団法人栃木県建築士会、一般社団法人栃木県建築士事務所協会、一般社団法人栃木県建設業協会、公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部栃木地域会、公益財団法人とちぎ建設技術センター及び一般社団法人日本建築学会関東支部栃木支所で構成する「栃木県マロニエ建築賞運営委員会」は、美しい景観に配慮したまちづくりに対する県民意識の高揚と建築活動の活性化を図るため、都市景観の形成、歴史・文化の創造及び建築水準の向上等に寄与するものと認められる建築物又は建築物群を表彰しています。

審査方法

栃木県マロニエ建築賞審査会で、審査資料に基づく書類審査による一次審査及び現地調査に基づく二次審査を実施し、表彰作品を選考しました。

審査会委員

職名 氏名 職業
委員長 梶原良成 宇都宮大学教授
副委員長 渡邉美樹 足利大学教授
委員 石井大一朗 宇都宮大学准教授
委員 飯村直久 益子芳星高校教諭・彫刻家
委員 佐藤篤史 小山工業高等専門学校教授

 

表彰式及び応募作品展示会

表彰式について

  • 日時 令和5(2023)年11月21日(火曜日)午後2時から
  • 場所 栃木県公館大会議室(宇都宮市塙田1-1-20)
  • 第一部として表彰を、第二部として”受賞作品を語る会”を行います。
  • 報道関係者の方で参加ご希望の場合は、事前に電話にてご連絡をお願い致します。(11月15日(水曜日)締切)

【※お願い】受賞作品を記事等に掲載する場合は、各作品の建築主名・設計者名・施工者名の記載を必ずお願い致します。

※表彰式関係者の皆様へのご案内

応募作品パネル展示会 について 

  • 期間 令和5(2023)年11月18日(土曜日)から24日(金曜日)午後1時まで
  • 場所 栃木県庁本館15階企画展示ギャラリー
  • 受賞作品のほか、今回応募のあった作品を一堂に展示します。ぜひご覧ください。

募集対象及び応募期間

募集対象は次のとおりでした

県内において、令和2(2020)年4月1日から応募の日までに竣工した建築物(改修を含む)や建築物群(以下「建築物」という。)で、次のいずれかに該当するもの。

  • 意匠、形態等に優れ、文化性、芸術性を効果的に表現しており、将来のとちぎのまちをリードしていくような建築物
  • 地域の特性を生かした景観への配慮や優れた修景が施されているなど、まちづくりへの貢献が期待できる建築物
  • 高齢者、障害者等をはじめ、誰もが利用しやすいように配慮されており、利用者にやさしい雰囲気を作りだしている建築物
  • 脱炭素社会へ向け、再生可能エネルギーの利用や省エネルギー化などの取組を行っている建築物 

募集期間は次のとおりでした

令和5(2023)年7月1日から令和5(2023)年7月31日まで 

 

お問い合わせ

建築課 事業管理担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2512

ファックス番号:028-623-2489

Email:kenchiku@pref.tochigi.lg.jp