重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 危機管理防災局 > 消防防災課 > 消防防災課 お知らせ・行政情報 > 令和4(2022)年度栃木県自主防災組織リーダー育成研修会を開催しました

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

令和4(2022)年度栃木県自主防災組織リーダー育成研修会を開催しました

自主防災組織のリーダーの方等を対象とした「自主防災組織リーダー育成研修会」を開催しました。

開催目的

自主防災組織等の指導的立場にある方を対象とし、知識、技能を習得していただくとともに、その役割についての自覚を高め、地域における自主防災組織活性化のために活躍できる「人」及び「組織」づくりを、積極的に推進できる人材の養成を図るものです。

主催

栃木県、公益財団法人栃木県消防協会、一般財団法人日本防火・防災協会

後援

総務省消防庁

日時・場所

第1回 令和4(2022)年10月12日(水曜日)栃木県庁(宇都宮市)

第2回 令和4(2022)年11月  9日(水曜日)佐野市文化会館(佐野市)

第3回 令和4(2022)年11月17日(木曜日)菊沢コミュニティセンター(鹿沼市)

第4回 令和4(2022)年11月30日(水曜日)大平公民館(栃木市)

参加者

合計207名

内容(各回共通)

  • 「講義『多様性に配慮した避難所運営』公益財団法人 市民防災研究所 理事 池上 三喜子 氏
  • 「避難所設営研修」NPO法人栃木県防災士会 
  • 「講義『地区防災計画をつくろう!』」栃木県県民生活部消防防災課職員
  • 「栃木県流域治水プロジェクトについて」栃木県県土整備部河川課職員※第1回のみ
  • 「防災コンテンツ等の紹介」NHK宇都宮放送局

開催結果概要

  • 「講義『多様性に配慮した避難所運営』」では、避難所運営を行う際に考慮するポイント(女性や障がい者等視点の重要性)や避難所で実際に発生したトラブルへの対応策のほか、「公民館における災害対策ハンドブック」をもとに避難所を開設する際、避難者向けに提示するルールや取り決めなど、実例を交えた分かりやすい講義をいただきました。

   2022自主防災組織リーダー育成研修会2 2022自主防災組織リーダー育成研修会1

   

  • 「避難所設営研修」では、実際に避難所で使用される段ボールベッドやパーテーションの組立て作業を行ったほか、身近にあるもの(新聞紙やポリ袋など)を活用して防災グッズ(スリッパや段ボールトイレなど)を作成しました。
    また、会場の床に養生テープで通路や個人のスペースを区切り、避難所の基本的なレイアウトを学びました。

      2022自主防災組織リーダー育成研修会3 2022自主防災組織リーダー育成研修会4 

 

お問い合わせ

消防防災課 地域防災担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館8階

電話番号:028-623-2127

ファックス番号:028-623-2146

Email:syoubou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告