重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 教育委員会事務局 > 芳賀教育事務所 > ふれあい学習デリバリー講座の御案内

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

ふれあい学習デリバリー講座の御案内

ふれあい学習課では、研修会をデリバリー(お届け)しています。
学校では、保護者やPTA対象の研修会・家庭教育学級、現職教育等研修会に、地域では子ども会育成会等の研修会に、本講座をどうぞ御利用ください。当課では、講師紹介や派遣、研修の運営等のお手伝いもいたします。研修内容でお悩みの時は、ぜひ御相談ください。

delivery1 highschooldeli
リーフレット1(PDF:299KB) リーフレット2(PDF:540KB)

 

【保護者対象(保護者会・家庭教育学級等)

 

学習テーマ

主な内容

1

家庭教育・子育てについて

家庭教育学級の進め方や方向性について考えます

子どもとのふれあいや接し方について考えます

生活リズムと子どもの成長について考えます

家庭教育支援プログラム(『親学習プログラム』を利用したテーマに基づく

話合い)を行います

2

人権の尊重について

参加体験型学習を通して、様々な人権について考えます

3

地域学校協働活動について

地域支援ボランティア活動について考えます

4

PTA活動について

PTA活動の更なる充実に向けて考えます

 

【一般対象(子ども会育成会・自治会・公民館等)】

 

学習テーマ

主な内容

5

体験活動の実施について

子ども会育成会等での体験活動の大切さについて考えます

6

地域課題の解決とつながりづくりについて

『地域元気プログラム』を利用し、地域課題の解決について考えます

7

ボランティア活動について

地域や学校等でのボランティア活動について考えます

 

【教職員対象(現職教育等)】   

 

学習テーマ

主な内容

8

人権の尊重について

参加体験型学習を通して、様々な人権について考えます

人権教育ワークショップを指導する手法を体験します

9

地域学校協働活動について

学校支援ボランティア活動の充実等について考えます

10

コミュニティ・スクールの導入について

学校運営協議会のしくみや意義について考えます

11

ワークショップの手法について

保護者会や研修等での参加体験型学習の手法を学びます

本講座は、参加型(ワークショップ)の手法を用いて実施します。
※上記以外の学習テーマや内容についても、遠慮なく御相談ください。
※平日はもちろん、土曜日・日曜日等の研修にも対応します。

 「ふれあい学習デリバリー講座」の申込みはとっても簡単!

まず、日程や内容等が決まりましたら、電話にて御連絡ください。(準備の都合がありますので、遅くとも1ヵ月前までには御連絡ください。)

その後、以下のリンク先から>>>用紙をダウンロード>>>もれなく記入>>>メールかファックスで送信>>>受理となります。

申込書:PDF版(PDF:64KB)ワード版(ワード:38KB)

連絡先などをすべて御記入いただけませんと、せっかく申込みをされましても確認や打合せができなくなってしまい、講座をお引き受けできなくなることがあります。御注意ください。

お問合せ先:芳賀教育事務所ふれあい学習課:電話0285(82)3324

                    ※ファックス送信先は申込書に記載されています
 

お問い合わせ

芳賀教育事務所

〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎

電話番号:0285-82-3324

ファックス番号:0285-82-5140

Email:haga-kyouiku@pref.tochigi.lg.jp