重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 環境 > 気候変動対策 > 地球温暖化防止策(緩和策) > 脱炭素社会づくり促進事業(事業者向け補助金)
更新日:2022年12月26日
ここから本文です。
※今年度の募集は終了しました。
※次年度以降の補助金事業ついては随時県HP等でお知らせします。
【チラシ】省電力化緊急支援事業費補助金の御案内(PDF:734KB)
詳細はこちら
※参考:緊急支援事業と従来の事業の比較表
補助金名 |
省電力設備導入緊急支援事業 (緊急支援事業) |
脱炭素社会づくり促進事業 (従来の事業) |
対象 | 照明のLED化,空調の高効率化 | ボイラー,工業炉,自家発電設備,照明設備 照明,空調,コージェネレーション設備 |
要件 | 照明:電力使用量削減率おおむね50% 空調:電力使用量削減率おおむね20% |
温室効果ガス排出量10t-CO2以上削減 |
金額 | 1/3(上限100万円) | 1/3(上限100万円) ※ボイラー電化は300万円 |
採択 | 先着順 | 審査 |
おすすめ | 10t-CO2以上の削減が困難な方 応募してから早期に着手したい方 |
ボイラーの燃料転換(重油から電気等) 照明及び空調以外の設備更新 |
【四次募集】令和4(2022)年度申請の手引き(PDF:1,114KB)
脱炭素社会づくり促進事業費補助金交付要領(PDF:119KB)
【チラシ】(四次募集)脱炭素社会づくり促進事業費補助金(PDF:310KB)
〈参考〉省CO2設備導入検討に御活用ください。
省エネ・節電ポータルサイト((一財)省エネルギーセンター)(外部サイトへリンク)
令和4(2022)年11月1日(火曜日)~同年11月30日(水曜日)12月23日(金曜日)
受付期間内の申請を審査し採択します。採択基準は手引きに記載のとおりです。
県内に事業所を有する中小企業者、中小企業団体、医療法人又は社会福祉法人
(1)ボイラー、工業炉、空調設備、自家発電設備及び照明設備
例) 重油ボイラーを電化ボイラーに更新する、水銀灯をLEDにする 等
(2)コージェネレーション設備
次の要件を満たす必要があります。
削減量はCO₂排出量・原油換算量計算シート(令和3(2021)年度用)で試算できます。
また、手引きP4には削減量の目安を記載しています。
このほか、過去の事例を本ページの下方に掲載しています。
設計費、機械装置等購入費、工事費
※ボイラーの設備更新(電化)の場合は300万円【令和4年度から新設】
補助対象事業者は実績報告書を提出する必要があります。
※提出時期 施工業者等への支払い完了後30日以内又は令和5(2023)年2月3日(金曜日)のいずれか早い日
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
栃木県環境森林部気候変動対策課 カーボンニュートラル推進担当
TEL:028-623-3297
FAX:028-623-3259
Email:kikou-hendou@pref.tochigi.lg.jp
必要書類 | 様式 | |
1 交付申請書(様式第1号) 事業計画書(様式第2号) 収支予算書(様式第3号) |
(PDF:69KB) | |
2 誓約書(様式第4号) |
(PDF:51KB) | |
3 役員名簿 | (PDF:18KB) | |
4 CO₂排出量・原油換算量計算シート(令和4(2022)年度用) | ||
5 実施状況報告書 |
PDF(PDF:50KB) | |
6 事業変更承認申請書(様式第5号) |
(PDF:70KB) | |
7 事業廃止承認申請書(様式第6号) |
(PDF:43KB) | |
8 実績報告書(様式第7号) 事業実績書(様式第8号) 収支決算書(様式第9号) |
(PDF:66KB) | |
9 補助金請求書(様式第10号) |
(PDF:33KB) | |
10 導入効果報告書(様式第11号) |
(PDF:39KB) | |
11 対象設備毀損(滅失)届出書(様式第12号) |
(PDF:26KB) | |
12 対象設備処分承認申請書(様式第13号) |
(PDF:32KB) |
FAQ(PDF:535KB)をご覧ください。
過去の補助対象事業実施例は次のとおりです。
【照明設備の更新】
アンタレススポーツクラブ・スイミングスクール(PDF:262KB)
益子ダイナミックゴルフシティー(PDF:212KB)
株式会社村上(PDF:256KB)
有限会社秋元自動車(PDF:221KB)
サトウグリーンテニスクラブ(PDF:336KB)
株式会社マスゼン(PDF:570KB)
株式会社アイ・シイ・エス(PDF:594KB)
【空調設備の更新】
株式会社アキモ(PDF:194KB)
株式会社勅使川原精麦所(PDF:114KB)
南平台温泉ホテル(PDF:260KB)
炙りと山葵・南国酒場(PDF:315KB)
日本料理みしま(PDF:544KB)
【ボイラー設備の更新】
株式会社中川染工場(PDF:674KB)
ナス化学株式会社(PDF:591KB)
お問い合わせ
気候変動対策課 カーボンニュートラル推進担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3186
ファックス番号:028-623-3259