重要なお知らせ
更新日:2022年7月26日
ここから本文です。
「栃木県リサイクル製品認定制度」は、県内で発生する循環資源(廃棄物等のうち有用なもの)を原材料として利用することなどの認定要件を満たしたリサイクル製品を「とちの環(わ)エコ製品」として県が認定し、その普及等を通して、廃棄物の発生抑制、循環資源の利用促進及びリサイクル産業の育成を図り、本県の地域特性を活かした循環型社会の形成を促進することを目的として平成16(2004)年度に創設しました。
※P11「01-150 PS-K(株式会社リバイブマツヤマ)」は取下げがありました(令和4年1月19日付け)。
令和4(2022)年7月26日(火曜日)~10月7日(金曜日)
認定を受けようとする製品の製造事業場(複数ある場合は、主要な事業場)の所在市町を担当する各環境森林事務所又は小山環境管理事務所宛て、申請書を提出してください。
事務所名 |
住所 |
電話番号 |
担当市町 |
---|---|---|---|
県西環境森林事務所 環境対策課 |
〒321-1263 日光市瀬川51-9 |
0288-23-1000 | 鹿沼市・日光市 |
県東環境森林事務所 環境対策課 |
〒321-4305 真岡市荒町116-1 |
0285-81-9002 | 宇都宮市・真岡市・上三川町・益子町・ 茂木町・市貝町・芳賀町 |
県北環境森林事務所 環境対策課 |
〒324-0056 大田原市中央1-9-9 |
0287-22-2277 | 大田原市・矢板市・那須塩原市・さくら市・ 那須烏山市・塩谷町・高根沢町・那須町・ 那珂川町 |
県南環境森林事務所 環境対策課 |
〒327-8503 佐野市堀米町607 |
0283-23-4445 | 足利市・佐野市 |
小山環境管理事務所 環境対策課 |
〒323-0811 小山市犬塚3-1-1 |
0285-22-4309 | 栃木市・小山市・下野市・壬生町・野木町 |
※ 申請に当たっては、 「栃木県リサイクル製品認定制度実施要綱」(PDF:252KB)を必ずお読みください。
※ 募集内容の詳細はこちらを御覧ください。 令和4(2022)年度募集チラシ(PDF:394KB)
<申請書様式>
※ 正本1部(県資源循環推進課分)・副本2部(各環境森林事務所等分・申請者控え分)を用意してください。
<申請書記入例>
※ 記載例はあくまでも一例ですので、参考としてご利用ください。
※ 提出の際には、正本1部(県資源循環推進課分)・副本2部(各環境森林事務所等分・申請者控え分)を用意してください。
お問い合わせ
資源循環推進課 企画推進担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3228
ファックス番号:028-623-3113