重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 販路開拓・経営支援 > 経営改善や再生に取り組みたい(経営改善専門家派遣特別相談窓口)

更新日:2023年4月3日

ここから本文です。

経営改善や再生に取り組みたい(経営改善専門家派遣特別相談窓口)

1 概要

中小・小規模企業の皆様からの経営に関する相談に応じるため、県では「経営改善専門家派遣特別相談窓口」を設置し、経営改善や資金繰り等の諸課題の改善が図られるよう、専門家派遣による支援を行っております。

 経営改善専門家派遣特別相談窓口チラシ(PDF:524KB)

2 支援内容

 専門家(中小企業診断士等)を派遣して、以下の支援を行います。

経営改善に向けた専門相談

 経営改善に関するアドバイスを行います。

3 対象者

 県内に事業所を有する中小・小規模企業者

4 手続きの流れ

 1.事前相談

相談を希望する場合、「特別相談窓口事前相談票 エクセル版(エクセル:39KB) PDF版(PDF:51KB)」に必須事項をご記入の上、提出して下さい。

信用保証協会の利用状況、商工団体への加入状況等によってはあらかじめ専門機関に引き継がせていただく場合がございます。

 

 2.申込

 事前相談票を確認後、申込についての案内がありましたら「7 提出書類」をご用意の上、お申込み下さい。

 

 3.事前ヒアリング

 相談に向けて、県の担当職員等が相談趣旨や企業概要などについてヒアリングを行います。

 

 4.派遣決定

 専門家の派遣を決定します。

 

 5.相談の実施

 専門家が企業に伺い、アドバイスを行います。

5 相談費用

 ○専門相談をご利用の方

 原則3回まで派遣費用を県で負担します。

以前に「経営改善特別相談窓口」又は「原油・原材料高騰等関連専門家派遣特別相談窓口」をご利用いただいていた方については、支援後1年を経過していれば再度ご利用いただけます。詳細はお問い合わせください。

6 窓口設置場所

 県産業労働観光部 経営支援課内(県庁舎本館6階南側)

 受付時間 8時30分~17時15分(土日祝日を除く)

事前ヒアリングは、オンラインでの実施をお願いしております。

申込書は事前ヒアリング希望日の2週間前までに御提出ください。また、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。

7 提出書類

 【本申込の前にご提出ください】

 特別相談窓口事前相談票 エクセル版(エクセル:39KB) PDF版(PDF:51KB)

事前相談票にて相談内容を確認し、本窓口への申込案内もしくは他支援機関への引継ぎをさせていただきます。円滑な窓口運営のために事前相談票の御提出をよろしくお願いいたします。

 

県からの申込案内後、以下の(1)~(4)の書類の提出をお願いします。

 【経営改善専門家派遣特別相談窓口】

 (1)申込書 エクセル版(エクセル:37KB) PDF版(PDF:54KB)

 (2)添付書類(財務内容) エクセル版(エクセル:64KB) PDF版(PDF:43KB)

 (3)決算書(直近3期分、付属明細と別表を添付) 

 (4)試算表(直近)

 

 相談の実施後、専門家から面談結果が記載された「面談票(エクセル:35KB)」が送付されます。

面談票は「1回目用」と「2,3回目用」で様式が異なります。

 

お問い合わせ

経営支援課 金融担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3208

ファックス番号:028-623-3340

Email:keiei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告